事実とシナリオ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターの
にっこりです。

 

いつもお読みいただきありがとうございますドキドキ

 


お正月の後の三連休。
皆様いかがお過ごしでしょうか?


年末年始は私の教室の子どもたちと
ゲームなどをすることも多く

 

先日は、感動詞や副詞

接続詞を書いたカードと
マッピングを使ってのストーリー作りをしました。

 

 

最初に引いたカードは

「さあ、」というカード。

 

マッピングストーリーゲーム
さあ、につながる言葉を
みんなで順番に
10個書き出してみます。

 


さあ、始めてみよう


さあ、召し上がれ


さあ、わからない 等々


2枚目に引いたカードは

 

まさか!

 


先ほどの10個のどこかに
まさかを入れて新たにつながる言葉を
挙げていきます。

 


さあ、始めてみよう
まさか!こんなに苦痛だなんて

 


さあ、召し上がれ
まさか!お腹いっぱいなんじゃないでしょうね?

 


さあ、わからない
まさか!こんな問題が出るとは!!

 


続いて、「けれども」「その時」
というカードを引いて、同様にして
それぞれのストーリーを展開してみました。

 


みんなでやると、そうきたか!
というような展開もあり、
楽しかったです音譜

 


作文の練習にもなりますが

 

どういうシナリオを
思いつくかによって

 

その人の普段の思考の傾向も
知ることができます。

 

とんでもない妄想が働いて
意外な展開にワクワクしたり照れ

 

ガーンと立ち上がれないような
展開になったり…びっくり

 


ゲームでもいろんなシナリオが
できあがりましたが

 


日常生活の中でも
1つの事実に対して
無数のシナリオが存在します。

 


私たちは事実に自分の解釈を
くっつけて理解していることが
多いからです。

 


例えば


挨拶をした時に返事がなかった
という事実に対して

 


嫌われているのかな?ショボーン

 

と、自分を責める場合もあれば

 


返事をしないなんて失礼だ!ムキー

 

と、相手を責めてしまう場合もあります

 


どんなシナリオを作ったかによって
感情や行動、ストレス状態も
変わりますよね。

 


どんなシナリオを作っているか?

 


自分の傾向を知っておくと
ストレスへの対処法も
見つかりやすくなりますよ。

 


みんなで集まった時に
ゲーム感覚でのibマッピングも
お勧めです。

 


あっ、先ほどのゲームでの
マッピングの続きですが

 

1つだけストーリーをシェアします。

 

 

さあ、わからない

 

まさか!こんな問題が出るとは!!

 

けれども、よく考えたら解けた!

 

その時、次のステージへの扉が開いたキラキラ

 

 

2017年、皆さんにも
次のステージへの
扉が開かれますように~(*^-^*)

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★ibマッピングベーシック講座2-4月期受付中です!!

【東京3days】渋谷区桜丘
2/25  3/25  4/15 (土曜日9:45-16:45)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/19d81db1409656


★1月10日(火)14:00-16:00〔イベント〕兵庫県明石市
http://www.kokuchpro.com/event/4d797f8115a0ec69b10133e0c328305e/

 

★1月16日(月)10:00-12:00〔お茶会〕横浜市都筑区
http://ameblo.jp/future-earth8/entry-12203339440.html

 

★2月20日(月)10:00-12:00〔お茶会〕横浜市都筑区
http://ameblo.jp/future-earth8/entry-12203339440.html

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/

◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/

◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/

◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org

◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/