あけましておめでとうございます。
ibマッピングインストラクターのエリィです。
お正月休みも終わり今日からお仕事の方も多いみたいですね!
今年のお正月もエリィはおせちを作りましたよ〜。
結婚してから作り始めて6年目。
たくさん食べてもらえる時もあれば
残ってしまうときも。
他にもたくさんのご馳走があるので
当然残るのですが、手をあんまりつけてもらえないと
ちょっと…いや、結構凹みます。
さてここで、今年もさっそく
セルフマッピングです。
「食べる」ことって
たべものを自分の中に取り込んで
そしてその取り込んだものが
自分の血となり肉となるわけですよね。
そこから発展して考えてみたら…
わたしが作ったものを食べてもらえない
カラダの中に取り入れてもらえない
食べてもいい反応がもらえない
ということは
「受け入れてもらえない」んだって感じていたわけです。
被害妄想&承認欲求がすごいでしょ(笑)
お正月から自分でカウンターパンチくらった気分でした笑
いや、でもね
ここは変な話なのでスルーしてもらっていいんですが
知り合いに宇宙会議というのもに出た人がいて…
会議は何をするかっていうと
みんなで同じものを食べたそうです。
いろんな惑星の宇宙人と一緒に。
それを聞いたときに
「食べる」ことは
「相手を受け入れること」なんだなって感じたんです。
だから特に家族には
「自分を受け入れてもらいたい」って思っているから
「おいしい!」って食べてもらいたいという
気持ちが大きくなるんだなって。
それぞれ好みも違うし
どうしても受け付けないものもあるから
全部は食べられないなってわかってるんですけどね。
人と話を聴く話すということも
同じような感覚だなぁと。
分かってもらいたくても
相手の好みじゃなかったり
実はカラダが受け付けなかったりするときだってあります。
聴くことも
わ〜美味し〜楽し〜!と聞けることもあれば
うう苦手だなって思うこともあります。
でもibマッピングを始めてエリィは
聴くことの「食わず嫌い」なくなりました。
まずは「聴いてみる」
食べてみたらおいしかった!ってことありますよね。
で、どうしてもダメなときは
口からお尻から出ちゃうから。笑
いつかはガンジス川のお水飲んでも大丈夫なくらい
なんでも受け入れられる人になりたいな〜なんて思います。
よく言われる相手を受け入れましょ〜って
簡単そうだけど結構難しい。
食べることで考えてみたらなんとなく
腑に落ちてくる感じしませんか?
2017年あなたは何を食べてみますか??
1月11日新春マッピング会@鈴鹿市
そんな話しもしてみませんか〜??
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★1月7日(土)14:00-16:00〔イベント〕神戸市中央区
http://www.kokuchpro.com/event/243abfc0b3798fa07b4796caa30d0953/
★1月10日(火)14:00-16:00〔イベント〕兵庫県明石市
http://www.kokuchpro.com/event/4d797f8115a0ec69b10133e0c328305e/
★1月16日(月)10:00-12:00〔お茶会〕横浜市都筑区
http://ameblo.jp/future-earth8/entry-12203339440.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/