明けましておめでとうございます。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
三箇日の最終日ですが、年末年始はいかがでしたか?
私は大晦日にエビ天を食べていたら、
なんと前歯の指し歯が取れました。
なんと前歯の指し歯が取れました。
この取れた前歯、実は12月の始めに入れたばかりなんです。
それなのに、なんでこんなにすぐ取れるの?とビックリしちゃいました。
それなのに、なんでこんなにすぐ取れるの?とビックリしちゃいました。
本当はすぐにでも治療したいけど、年末年始なので歯医者へも行けません。
そのため出かけるときは、
マスクが必需品となってしまいました、くすん。
マスクが必需品となってしまいました、くすん。
・・・
『 歯並びが変わるときは、人生が変わるとき 』
そんな言葉があるそうです。
その話を私はこの差し歯を入れた直後に耳にしました。
よく考えれば、差し歯になったら多少でも歯並びは変わるとまで
説明してくれたのに。
説明してくれたのに。
そのときは、ふーんと聞き流して、ただ淡々と過ごしていました。
何もせずに。
何もせずに。
そのせいでしょうか?
せっかく入れた差し歯が取れたのは、
「せっかく教えてやったのに。
変わり目なんだから、いいかげんに何とかしろ!」
変わり目なんだから、いいかげんに何とかしろ!」
というメッセージのようにも感じる私がいます。
自分の直観を信じるならば、
そのメッセージの通り行動あるのみ。
ちょうど年始なので、
今年はどうしたいかを考えようと
ibマッピングすることにしました。
昨日のこずこずのメルマガのように、
今年やりたいこと、新しくチャレンジしたことを
マッピングして視覚化したい。
ただ、ときにやりたいことが思い浮かばないことが
あります。
あります。
そんなとき、
今年はどんな気持ちで過ごしたいか。
とか
2017年の終わりに、どんな気持ちでいたいのかな?
とか
2017年を漢字一文字で表してみる
というのもオススメです。
今年はどんな気持ちで過ごしたいか。
とか
2017年の終わりに、どんな気持ちでいたいのかな?
とか
2017年を漢字一文字で表してみる
というのもオススメです。
私の場合は、色で表してみました。
「今年はどんな色にしたい?」と自分問いかけると
沸いてきたのは、ピンクと水色。
沸いてきたのは、ピンクと水色。
次にその色にはどんなイメージを持っているのかを
セルフマッピングしてみたら、
愛を持って、しなやかに進みたい
という思いがありました。
セルフマッピングしてみたら、
愛を持って、しなやかに進みたい
という思いがありました。
愛があれば、どらえどころがなくても
進む方へ進んで行けば、ちょうどいいところへ
たどり着けそうな気がします。
進む方へ進んで行けば、ちょうどいいところへ
たどり着けそうな気がします。
そんな風に自分にマッピングして問いかけていくと、
なんだか楽しい気持ちになってきて、
いつの間にか「やりたいこと」が出てきたりするようです。
なんだか楽しい気持ちになってきて、
いつの間にか「やりたいこと」が出てきたりするようです。
ちなみに私はですね、沖縄に行きたくなったし、
アロマを使ったココロのセルフケアもしたいし、
「一度やってみたかった」ってことをみんなで体験する企画もやりたいし、
と、どんどん出てきました。
アロマを使ったココロのセルフケアもしたいし、
「一度やってみたかった」ってことをみんなで体験する企画もやりたいし、
と、どんどん出てきました。
なんだか今年が楽しみです。
あなたも、ステキな一年になりますように。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。