ibマッピングでわかる陰陽の法則 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます音譜

ibマッピングインストラクターのこずこずです天使

いつもお読みいただきありがとうございますラブラブ

今週は2回目の登場のこずこずです。

月曜日に「おかげさまは陰陽の法則の言葉」↓
https://m.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=ibmapping&no=all&m=1387

を書かせていただきましたが、
肝心の陰陽の法則について触れていませんでしたので
今朝は、そのことを書きますね。

まずは陰陽の法則とは、

この世のすべてに対があるということです。

たとえば

男(陽)と女(陰)

昼(陽)と夜 (陰)

左側(陰)と右側(陽)

裏(陰)と表(陽)

過去(陰)と未来(陽)

呼吸もそうです。
吸う(陰)と吐く(陽)

地球には
天(陽) と地(陰)

天には
太陽(陽)と月(陰)

自然界には
山(陽)と海(陰)

つまりは「バランス」

「陰」と「陽」は
相反し、対になっています。

それは
補完・制約しあう関係でもあります。

極になっていることでバランスが保たれます。

いかに調和するかということです。

例えば陰陽のバランスが乱れてくると
心技体の不調となって表れることもあります。

バランスの調整が必要だということです。

不調和は偏りから始まります。

何かが起こった時

見るところ、はかるところは、そこなのです。

ポイントは
いかに、常日頃から「意識」があるかということ。

アンバランスを素早くキャッチし、
バランスを整えるための切り返しができるかということです。

陰は陽を内包し、陽は陰を内包する。

これは表裏一体をあらわしています。

常にどちらも在るということ。

今、どちらがあらわれているかということです。

オセロの黒と白のようなもの

状況によっていつでもひっくり返ります。

そこに良い・悪いはありません。

言うなれば、ピンチはチャンスです。

自分にとってマイナスなことのように思えても、
その裏側(奥)には必ずプラスが潜んでいるということです。

ibマッピングでできることは

「そのプラス面を見出すこと」

つまり「気付き」です。

こずこずは何かが起こった時
いつも空を見上げてこうたずねます。

「お天とう様は、何を学べとおっしゃるのか?」

人は「気づく」ことで成長します。
プラスに転じることができるのです。

マイナス面しか見えない時、
なかなか前に進むことができません。

さらに、その裏側に在るプラス面に気づくまで
何度でも同じようなできごと(試練)は起こります。

私たちは人生にテーマをいっぱい持って生まれてきました。

それは、魂を磨くためです。

陰陽で性質にも触れておきましょう。

「受動的」は「能動的」

「優しい」は「強い」

「穏やか」 は「激しい」

「引く」は「押す」

「ない」 は「ある」

「隠れている」は「表れている」

「静か」は「賑やか」

「暗い」は「明るい」

「内向的」は「外向的」

ibマッピングでは

見えないことを見えるようにします。

はっきりしないことをはっきりさせてみます。

そうすることで
「外側」のことなのか
「内側」のことなのかがわかります。

自分の内面や本質が見えると
精神的にゆとりが生まれ
関係性の葛藤や誤解に気づけます。

自分自身の性格や才能がわからず悩むとき
コンプレックスや苦手なことの中に
本質的な才能が隠されていることに気づけます。

こずこずは、表現が下手で
自分の気持ちにピッタリの言葉が見つけれず
私の気持ちを代弁してくれるような
文章や話し手に憧れ続けてきました。

理事長おのころ心平の言葉の紡ぎ方が大好きです。

私が言いたいことが、全部言葉になっていました。
すべてがビンゴだったのです。

できない自分があったからこそ
今があるんだと思えるようになりました。

人前に出ることも自分を表現することも
今でも得意とは言えませんが、
とても表現したい自分がいることも発見しました。

私は、わたしの言葉で伝えてみよう照れ

自分を知り認め、自分の内面や本質をわかることは
より良い人生につながります。

自分のために
「陰陽」という法則性を意識できたなら
それは、相手を知り認めることにもつながります。

ほんとうにありがたいことです。

まずは、自分の言葉を知ってみるアップ

こんなことも含めて
12月から始まる講座では

3H×6回=18H

たった、3ヶ月でしっかり体得できます。

使えるツールを楽しく身につけましょう。

★ibマッピングベーシック講座12-2月期受付中です!!

日程の詳細は以下のとおりです。


●明石
メルマガ月曜日担当のこずこずこと平川こずゑ。
日程は
12/6  12/20  1/10  1/24  2/7  2/ 21 (火曜日午前)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6d43bfdc469946

●大阪
メルマガ水曜日担当のさっちゃんこと野田祥代。
日程は
12/8  12/22  1/12  1/26  2/9 2/23 (木曜日午後)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/00e5f63f465212

●神戸
メルマガ土曜日担当の私あおい。
日程は
12/10  12/24  1/7  1/21  2/11  2/25(土曜日午前)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a0a01f41469929



今週も元気にお過ごしください。