おはようございます![]()
ibマッピングインストラクターのこずこずです![]()
いつもお読みいただきありがとうございます![]()
おのころ心平の最新刊お読みになりましたか![]()
『今しかできない!
子供の能力を引き出すここ一番の言葉』
(かざひの文庫)
ココロとカラダの子育て本です。
子育てには、力の抜きどころと
入れどころがあると、
おのころ心平はもうします。
親は、はじめから親なのではなく、
子供に親にしてもらうんだと![]()
「育てる」と言いつつ
私自身も育つということです![]()
そこにあるのは「関係性」
つまり、コミュニケーションです。
あるいは、このコミュニケーションこそが
人生のベースになるのかもしれませんね![]()
この本でもアプローチの方法として、
「ibマッピング」を紹介しています。
ご存知の通り
真ん中の円にテーマを書き込み、
付随する質問を投げかけて
その答えだけを書き、伸ばしていく。
というとてもシンプルな方法ですが
この方法が子供の脳のイメージ力や
言葉の発達に効果的な影響を与えるそうです![]()
ここでの質問は
子供の自由な連想をうながし、
脳のシナプスが
縦横無尽につながっていく役割を担うことになります。
なんだかワクワクしてきませんか![]()
じゃあ、子どもたちにどんな質問をしていこう
ってね。
孫育て続行中のこずこずに
合わせてくれたかのような
このタイミング、人ごとではありません。
余談ですが
うちの次男坊、18才から旅人です![]()
これもタイミングで、今帰ってきております。
あずかってる孫も次男坊です。
名づけて「じなん’ず」
同じにおいがします![]()
新刊発売に伴い
ibマッピング親子専門士養成講座が
いよいよ始まります。
まずは大阪、東京での初開講となります![]()
この講座で学ぶ
子どもへの質問は、
私たち自身への問いかけにもなります。
親としてだけはでなく
人として
多いに役立つ講座だと感じております。
子育てを通して
基本のコミュニケーションを学びたい方
基本の質問の投げかけ方を学びたい方には
ぜひおすすめしたい講座です。
どうぞお越しください![]()
今週も元気にお過ごしください![]()
ibマッピング親子専門士養成講座 開講!![]()
おのころ心平23000件の
カウンセリング経験から編み出した
子どもの発達と
その周期性に着目するという
独自の子育て理論を座学で学び、
ibマッピングを使った
コミュニケーション法を
実戦形式で学ぶ
「ibマッピング親子専門士養成講座」
東京:9/15、9/29、10/13、10/27
大阪:9/13、9/27、10/11、10/25
詳細&お申し込みはこちらから↓
http://naturalhealing-school.com/books/oyako/
