ibマッピングインストラクターの、ayaです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
2016年も残すところ4ヵ月を切りましたね。
昨年のスケジュール帳の「勉強したいことリスト」のひとつに「数学」と書いたのですが1年近く経っても全然進んでいなかったので(苦笑)、「このままじゃいけない」と思い、放置していた「小中学校9年分の算数と数学をおさらいする本」を読み始めました(^^ゞ
人から「〇〇さんって〇〇だよね」と言われた時、「えっまわりからはそう見えるの?」と意外に思うことってありませんか?
先日2人の方から「根性がある」と言われたのですが、私は日頃「根性」を全く意識せずに生活していた為とても意外に思ったのです。
しかしよーく考えてみれば、美容学校生の頃にも担任の先生から「根性がある」と言われたことがあり、日頃の生活を振り返ってみると、確かに我ながら「よく頑張ってるよ」とねぎらいたくなることも色々あるなぁと…(>_<)

あらためて振り返ってみたことで「たまーにしか自分をほめていなかった自分」を思い知らされ、「もっと自分をほめてあげてもいいかも」と思いました。
マッピングシートの真ん中の〇に「言われた言葉」と書いて、
真ん中の〇のまわりに 「これまでにまわりの人から言われた「〇〇さんは私から見るとこういうふうに見える」という言葉」
(例えば「根性がある」や「優しい」「大人しい」「気が利く」など)を書き、
それぞれの言葉に対して
「そう言われてどう思った?」(「嬉しい」「不愉快」「意外だった」など)
「どうしてそう思ったのかな?」とibマッピングをしてみるのも、新しい発見があるかもしれませんね(^^)
先日私も東京で参加したイベント、おのころ心平【最強のココロ整理術】セミナー
「女性の生き方・Lifeデザインマッピング」
「女性より女性の体に詳しい」理事長おのころ心平の「現代社会で女性が幸せに生きる為の知恵」を学ぶことができ、おのころ心平職人技炸裂の公開マッピングもあります。
ラスト名古屋、是非ご参加くださいね♪
〇名古屋 9月7日(水)12:00-14:00
~ibマッピングであなたの日常がますます魅力的になる!!~
12:00ー14:00 おのころ心平講演会
14:30-16:00 ibマッピングワークショップ
講演、ワークショップともお申し込みは
↓
http://naturalhealing-school.org/?p=8714
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★おのころ心平がibマッピングについて語ります!!
おのころ心平【最強のココロ整理術】セミナー
「女性の生き方・Lifeデザインマッピング」
〇名古屋 9月7日(水)12:00-14:00
~ibマッピングであなたの日常がますます魅力的になる!!~
12:00ー14:00 おのころ心平講演会
14:30-16:00 ibマッピングワークショップ
講演、ワークショップともお申し込みは
↓
http://naturalhealing-school.org/?p=8714
★9月16日(金)13:30-15:30〔お茶会〕東京都千代田区
http://ameblo.jp/mayuri0718/entry-12194535043.html
★9月22日(木)10:30-16:00〔イベント〕愛知県名古屋市
みつかる つながる ひろがる文化祭
http://ameblo.jp/taisetsufes/entry-12170012102.html
★ibマッピング親子専門士養成講座 開講!★
おのころ心平23000件の
カウンセリング経験から編み出した
子どもの発達と
その周期性に着目するという
独自の子育て理論を座学で学び、
ibマッピングを使った
コミュニケーション法を
実戦形式で学ぶ
「ibマッピング親子専門士養成講座」
東京:9/15、9/29、10/13、10/27
大阪:9/13、9/27、10/11、10/25
詳細&お申し込みはこちらから
↓
http://naturalhealing-school.com/books/oyako/
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!詳細
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90
最後までお読みいただきありがとうございます
