自分で自分を褒めていますか? | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターのあおいです。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

先週の土曜日、
京都で一人暮らし中の長男が
帰ってきて



2週間ぐらい
滞在予定。



普段は夫と次男と3人だから
一人増えるだけで嬉しいもんです。







一人暮らしで
普段はろくでもないもの
食べてるんだろうなと思い



息子の大好物

 

 

 

 

 

トンカツやら
なにやら
いろいろ作ると




ものすごい勢いで
食べてくれるから
作りがいがあります。







そんな長男が


昨日の朝
朝といっても11時ごろ
起きるやいなやこう言いました。


「12時ごろ駅まで送ってくれる?」






はああ??


ま、まあええけど。









その後続けて

「昼ご飯できてる?」






相変わらずの
突然すぎるフリ






あの、
私にも予定というものが
あるんですけど・・・




そんなことはおかまいなしに
ねじ込んでくる。









もちろん、
NOという選択もあるのだけれど



とはいえ
たまにしか帰ってこない息子だから
できるだけお世話してあげたいと思うのが
母ゴコロ。



そういうことも、
彼は見抜いているに違いない。

おかんはきっとやってくれる、って。






自分の用事は後回しにして
息子にご飯を食べさせ
駅まで送り届ける。




ふー、やれやれ。








よく考えたら
長男が家にいたころは


私毎日
こんなことしてたんだな




毎日のように
息子の無茶ぶりに付き合い







毎日のように


もっとはよ言わんかいーーー!!


とブチギレながらも
彼の要望の応じていたことを考えると



私って
なかなかやるやんーーヽ(´▽`)/






自分で自分のこと
褒めてあげたくなった。







***

自分で自分を褒める

なんてこと
以前はできませんでした。




「褒める」というと

人から褒めてもらうこと
そればっかり考えてました。







ところが、人は皆
自分のことで忙しいです。



一番身近な親だって
そうそう褒めてはくれないのに


他人がそうそう
私のこと褒めてくれる暇なんてないよね
って、気づきました。







だから

自分で自分を褒める。



でも今までやったことないし
どうやって褒めていいのかも
わからない。





こんな程度で褒めていいのか?
って思ったり。

そんなに急にはできません。





できるようになるまでは
スポーツや音楽と同じように
練習が必要でした。





その練習に
ibマッピングが役に立ちました。
 

 

 

 


ibマッピングで
自分の思いを紙に書き出す
それを客観的に眺めてみる



それだけで
いつもとは違う視点になります。




そうすると
私って、結構がんばってるやん
私って、結構いけてるやん
私って、なかなかやるやん





人から見たら
取るに足らないようなことでも
なんでもいいんです。


とにかく
自分を褒めてみる。



そうすれば
自分の周りの景色が
変わって見えてくるはずです。



自分を認めてこそ
他者を認められる

まずは自分から。



***
ibマッピングが初めての方も
そうでない方も楽しめるイベント

明石にて開催します!

 

 

 

 

 

 

 

 

~お子さんの本当のココロの声、聞こえていますか?~

10:30-12:30 おのころ心平講演
14:15-15:45 ibマッピング体験お茶会

お申し込みはこちらから

イベントページはこちらから


その他の地域はこちら↓

 

 

 

おのころ心平【最強のココロ整理術】セミナー
「女性の生き方・Lifeデザインマッピング」

 

〇広島  9月1日(木)
~ibマッピングで輝く女性に! 可能性の扉を開こう!!~

10:30-12:30  ibマッピングワークショップ
13:30ー15:30  おのころ心平講演会

 

〇名古屋 9月7日(水)12:00-14:00
~ibマッピングであなたの日常がますます魅力的になる!!~

12:00ー14:00 おのころ心平講演会
14:30-16:00 ibマッピングワークショップ

 

私は広島担当しますヽ(´▽`)/
詳細・お申し込みは⇒ こちらから