行動を変えるきっかけ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターの、にっこりです。

いつもお読みいただきありがとうございますドキドキ

 

視聴者からの依頼を受けて調査を行うある番組。
久しぶりに放送を見ていたら、1つの依頼が
子どもの行動を変えたいという興味深いものでした。

1歳8か月の息子が5歳の姉をまねて
言葉数も増えてきた。
お母さんのことはあーちゃん、
お姉ちゃんのことはねーねー、
おじいちゃんのことはじーちゃんと呼ぶ。

 

なのに、お父さんのことは
とうちゃんとは言わず
あーちゃんと呼ぶ。

 

我が家にはあーちゃんが二人いてわかりづらいし
とうちゃんと呼んでもらえないことが悲しい。

なんとか、とうちゃんと呼ばせたいので
力を貸してほしいという男性からの依頼。

 

お父さんとしては切実な問題ですよねあせる

 


調査に訪れると、帰宅したお父さんのことを
お姉ちゃんはとうちゃんと呼ぶのに
息子ちゃんは確かにあーちゃん!という呼びかけ。

 

自分の両脇にいるお父さんお母さんの顔を見ながら
二人共にあーちゃんと呼びかける。

 

これ、父ちゃんに渡してきて
と言うと、ちゃんとお父さんに手渡せるので
お父さんのことは父ちゃんだという認識はある。

 

 

ということで、現状を調査した後、
専門家であるドクターに相談。

 

ドクターの解説によると、2歳前ということで
第一次反抗期に入っていて
本人が、とうちゃんとは言わないと
決めこんでいる可能性がある。

楽しい雰囲気の中で呼ぶ練習をすることが
大切であるということで、レッツトライビックリマーク


手拍子しながら「とうちゃん!」と皆で
盛り上げつつ順に言ってみる練習。

 

なんだか楽しい雰囲気で息子ちゃんもノリノリに爆  笑


それでも、なかなかとうちゃん!にはならず
あーちゃん!になってしまうことも度々。

 

極めつけは、「とうちゃん!」と言えたお姉ちゃんが
周りからすごいね~!!と大絶賛されるのを
見た時の息子ちゃんの表情。

 

え~!!なんでお姉ちゃんだけ
そんなに褒められてるの?!という驚きと
自分だけが取り残されているような感じびっくり

 

その後からは、とう!とう!と言葉が出るようになり
最後にはお父さんのことを、とうちゃんと
言えるようになったのです。

見事な変化でお父さんも大喜び!


テレビではそれで終わっていたのですが
これってね、応用行動分析という行動分析学が
関係しているんです。

 

行動は環境との相互作用で起こるとする考え方で
行動が増える原因と減る原因を、行動の直前と
直後の環境変化との関係で理解していこうとするもの。

 

 

今回のケースの場合は

 

直前 お父さん帰宅

行動 あーちゃんと呼ぶ
直後 家族を困惑させて注意を集める

 

という流れになっていた状態を

 

とうちゃんと呼べば大絶賛してもらえると
理解させることによって環境を調整し
ほめてよい行動を強化した結果、

お父さんをとうちゃんと呼ぶ

という行動変容につなげたというわけです。

 


応用行動分析は教育や福祉の世界だけでなく
いろいろなところで活用されています。

 

同じお店で買いたくなる行動を促す
ポイントカードなんかもそうですね。

 


子育てにも活かしていける方法なので
行動のきっかけ・行動・行動の結果
と3つの流れでお子さんの現状を
書き出してみるといいと思います。

 

望ましい行動を促すために
まずは現状分析。

 

現状分析に役立つのがibマッピングですビックリマーク

 

なぜそのような行動になるのか?

背景となっているのはどんなことなのか?

 

現状を見つめて場を整えてみてください。

 

行動を変えるきっかけに、各地のイベントも
覗いてみてくださいね~音譜

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★おのころ心平がibマッピングについて語ります!!

〇おのころ心平講演会
「最強のココロ整理術 ibマッピングで女性が輝く理由」

東京 8月26日(金)10:30―12:30
広島  9月1日(木)10:30-12:30
名古屋 9月7日(水)12:00-14:00

〇おのころ心平講演会
「お子さんの本当のココロの声、聞こえていますか?」
兵庫 8月30日(火)10:30-12:30

どの会場も、講演会の後は、ibマッピングを気軽に体験していただける
ワークショップを開催いたします。

お申し込みは
http://naturalhealing-school.org/?p=8714


★7月30日(土)12:30-14:00 東京癒しフェアワークショップ
「身近な人とのコミュニケーションを円滑にする3つのポイント」
http://a-advice.com/tokyo_2016/guest/aoi/

★7月30日(土)10:00-17:00〔イベント〕静岡県富士宮市
ガイア・ヴィレッジ in 静岡
http://ameblo.jp/lmnry/entry-12175376614.html

★8月15日(月)13:00-15:00〔お茶会〕東京都中央区    
http://ameblo.jp/lmnry/entry-12183923763.html

★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!詳細
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90

◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/

◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org

◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/