男の子はヒーローに | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターのエリィです。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

 

勝手にどっか行かないで!
大きな声出しちゃダメ!
そんなところに登らないで!
ご飯中は走り回らないで!!


やんちゃボーイには言いたくなる禁止事項が山ほど。

なんて言ったらわかってくれるのだろうか。


しかも「なんでなんで攻撃」炸裂中の息子さん。

ええ~っと社会的に?
常識的に?

 

それでは納得してくれるはずもなく。
私もそう言われてきたから…


困ったのでセルフマッピングしてみました。

 

するとびっくり!!!

 

 

 

私がして欲しくないその気持ちが出てきました。

 

 

 

勝手にどっかいっちゃって事故にあったり
誰かに連れて行かれたら、私が悲しくなるから。

 

大きな声出してたら近所迷惑って怒られそうで嫌だから。

 

そんなところに登って落っこちて怪我をしたら
私が看病するのも大変だし(素直な気持ちすぎる!?)
痛い思いをしているあなたをみているのが辛いから。

 

 

実際危ないことは危ないからダメ!なんですが
その裏にはその状況をみたくない私がいたのです。

 

4歳児に理屈で説明して分かってくれたらOKですが
なかなか分かってもらえない。

 

そんな時は母の気持ちを素直に伝えてみると、
「そうか、お母さんはそう感じるんだ」
 と思ってくれ、やめてくれることがあります。

 

 

もちろん全部思い通りにはなりませんけど。


特にウチの男子の場合は
もう一手間加えてみるとより効果的に♪

 

それは
「お母さん、買い物中一人だと不安だから一緒に手を繋いでてほしいの。」
「大きな声じゃなくて優しく話してくれる男の人のが好きだな~」

 

 

「~しないで」ではなく「~してもらえるとうれしいな~」

 

ヒーローになって母を守ってね!という感じ。


男の子は頼られると張り切っちゃうのかしら。

お母さんを守ってあげる!!といってくれます。


子どもの好奇心を大切にしつつ、
ママ自身の気持ちも大切に、そして素直に伝えていくことが

子どもとの信頼感を築いていく大切なことだと思います。

 


息子さんに手を焼いているママいたらお試しくださいな♪

伝える前にはibマッピングでココロを見つめて
ご自身の気持ちに素直になることをおススメします。

今日もステキな1日を♪


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

★7月15日(金)18:00-20:00〔ワークショップキャラバン〕青森
『明日から職場のコミュニケーションが楽しく変わる』
http://www.kokuchpro.com/event/8886374eed3720ec65984c6b3114adf8/

 

★7月16日(土)11:30-13:30〔ワークショップキャラバン〕青森
『見えていなかった子どもの良さがぐんぐん見えてくる』
http://www.kokuchpro.com/event/19f3bf1a405ff08438bcbcdd5509c1f5/

 

★7月16日(土)14:30-16:30〔ワークショップキャラバン〕青森
『家族のコミュニケーションが著しくよくなる』
http://www.kokuchpro.com/event/d3415b2d6ec39961f36391e6af8b6d7b/

 

47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!詳細
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90