おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、にっこりです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
昨日、始発のバスターミナルから
バスに乗り発車を待っていた時のこと。
運転手さん!運転手さん!
えっっ、聞こえてないんかなあ?
ねえ、運転手さん聞こえてないの?
とお父さんに聞く男の子。
運転手さん、運転手さ~ん!
子どもが大きな声で叫ぶので
やっと運転手さんがふりかえりました。
蜂がいるんです!取ってください!
運転手さんは無口のままほうきを持って後部座席へ。
なんとかしとめて運転席に戻られましたが
不機嫌オーラ満載。
余分な仕事に煩わしさを感じたせい?
ちょっと感じ悪いなあと思っていたのですが
発車した後は丁寧にアナウンスしながらの運転で
スムーズなお仕事ぶり。
運転手さん、蜂を退治してくれたな!
と、後部座席の男の子が嬉しそうな声で
お父さんと会話しているのも聞こえてきました。
30分ほどバスに乗っているといろんなことが起きますね。
終点が近くなって乗客が減っていくと
今度は別の親子連れの女の子がぬいぐるみを忘れて降車。
次の停留所で発見した乗客が降車の際に、忘れものですと
運転手さんにぬいぐるみを手渡しました。
運転手さんは受け取りはしましたが無口のまま。
どうされるのかなあと思っていたら
後ろを振り向いて
少々お待ちいただいてもいいですか?
と、車内にたった一人残っていた私に断りを入れて
猛ダッシュで親子の下に届けに行ったのでした。
戻って来られた時には
さわやかな笑顔で、すみませんでしたと頭をぺこり。
私の中ではすっかり好印象な運転手さんに変わっていました。
小さな男の子の思いも忘れ物を手渡した乗客の思いも
ちゃんと行動で受け取った運転手さん。
投げかけられた言葉にきちんと返す。
そうして言葉のキャッチボールができないと
心地よいコミュニケーションは成立しません。
投げかけても相手の反応がない場合
ドッヂボールのようにきついボール(言葉)を投げてみたり
変化球を投げてみたり、あの手この手を使うことはありませんか?
それでも反応がないと、コミュニケーションをとることを
あきらめてしまう。
そうならないための心地よいコミュニケーション。
心地よいコミュニケーションを図るのに
役立つのがibマッピングです。
ibマッピングを使うと、しっかり聴いてもらうこと
しっかりと相手の話を聴くこと
どちらも体験できます。
みんな雑やねん…
先日ふてくされてやって来た生徒も
自分の話を家でも学校でも聞いてもらえてない
と感じていました。
お母さんもな、一生懸命私が話してるのに
「~のヤバい妻」(ドラマの最終回)を見てて
何も聞いてくれへんかった…と。
そんなこんなで溜まっていた思いを
ひとしきり話して手放したらスッキリしたようでした。
つい無意識の返答をしてしまうこともあると思います。
あ、無意識に返答したなと気づくことも大事なこと。
会話のボール、意識してキャッチしてみてくださいね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★7月15日(金)18:00-20:00〔ワークショップキャラバン〕青森
『明日から職場のコミュニケーションが楽しく変わる』
http://www.kokuchpro.com/event/8886374eed3720ec65984c6b3114adf8/
★7月16日(土)11:30-13:30〔ワークショップキャラバン〕青森
『見えていなかった子どもの良さがぐんぐん見えてくる』
http://www.kokuchpro.com/event/19f3bf1a405ff08438bcbcdd5509c1f5/
★7月16日(土)14:30-16:30〔ワークショップキャラバン〕青森
『家族のコミュニケーションが著しくよくなる』
http://www.kokuchpro.com/event/d3415b2d6ec39961f36391e6af8b6d7b/
47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!詳細
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/