おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあおいです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
今年の4月に一人暮らしを始めた長男から、
「これ何の魚?どうやって食べるん?」ってメールが来て、
よく見ると、特売の小アジ4匹。
食べ方も名前も不明な魚を、よく買ったなと思いながら、
こうやってこうやって、
塩焼きか南蛮漬けに、って電話で説明したら
「わかった」って返事。
家にいるときはまったく料理したことがなかったし、
茶碗一つ洗うのも、ものすごい面倒くさがって、
後回し後回しにして、結局私に洗わせるという
セコイ技を使っていたヤツが、
結構毎日、自炊しているようで、
ヤツが買い物に行って、
作って、
洗い物をして、
という姿がどうしても想像できないのだけれど、
それよりも何よりも、
料理のセンスがあった、ということに驚いています。
私の弁当は、なんだかんだと散々残してきたヤツが、
自分の作った料理を
「旨い!!」
と自画自賛しているようです。
いつも思うのですが、彼のすごいところは
新しく取り組もうとすること、何に対しても
「できる」
からスタートするところ。
だから、今までチャレンジしたことは
結構できている。
料理に関しても、
やったことがないのに、なぜかできる、と思っている。
そして、できなかったとしても
あまり気にしてない。
「自分には合ってなかっただけ」
ぐらいにしか思ってない感じです。
誉めて誉めて育てたのか?って言われると、
どちらかというと
「アホー!!」「ボケーー!!」
と叫ぶことのほうが多かったのに、
育て方はあまり関係ないのか?
なんて思ったりしています(笑)
何か新しいことを始めようとするとき
こうなったら?
ああなったら?
というできない理由を並べて
なかなか一歩踏み出せない、ということがありませんか?
そんなときはこんなふうに
考える順番を変えてみていかがでしょうか?
まず、
「できない理由がなかったとしたら
やりたいの?やりたくないの?」
自分の本当の気持ちを確かめてみる。
そこでやりたくないって思ったのなら、やらなくていい。
今はタイミングではないのかもしれません。
やりたいと思ったら、
「そのために、今何ができるのか?」を考える。
そしてできることから取りかかってみる。
まずは自分の気持ちを確認することが大事。
順番を変えるだけで
「無理」と思っていたことが「できる」からのスタートに変わります。
この一連の作業を、ibマッピングを使ってやると
とてもわかりやすくスムーズにできます。
新しい一歩を踏み出すのに、ちょっと戸惑っている、という方、
ぜひマッピングを受けてみてください。
ぜひお近くのカウンセラー、相談士、マッパーへ。
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90
「日常を学びに変える生き方」
ブログ書いています。遊びに来てください。
http://ameblo.jp/aoi22411blog
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2016年4-6月期
ibマッピングマスター講座 まだ間に合う教室もあります!
↓
お申込み・詳細は
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697#osa2
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『できるからスタートする』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/