感情が教えてくれるわたしの個性 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、万記ですニコ

ibマッピングを体験すると、

その時の気持ちは?
どう思ったの?

と、気持ちを聞かれることに
気づく方も多いかと思います。


感情って、無意識に表現していたり、
抑え込んでいたりして、
日常生活の中で
なかなかその時の気持ちに
向き合うことがありません。

けれど、
気持ちを聞くようになって、
自分の気持ちもより深く向き合うように
なりました。

感情には、「わたし」が
どう物事を考えて、
どう捉えているのかが現れます。

それが「わたし」の価値観。

同じ出来事に直面しても、
ある人はイライラ、
ある人はワクワク、
ある人は何も感じない、

なんてことは多々あります。

そこで、その出来事をどう解釈するかが
あなただけの気持ちとして
でてきます。

なので、ibマッピングでは
「気持ち」と向き合うことが多い。

そして、向き合うことで、
私の知らなかった、気づいていなかった
わたしの価値観を発見できます。

それが「わたし」という個性につながります。

自分を知りたい、
自分の才能を生かしたい、

そう感じる方は、
ぜひ自身の感情を意識してみてください。
わたしだけの個性がいっぱい見つかると

わたしは私でOK!
オンリーワンなんだ、と
思えてくるかもしれませんよ。


気持ちと向き合うってどういうこと?
と、思う方は、ibマッピングを体験してみてくださいね☆


ibマッピングマスター講座を受講して
無料でibマッピングの経験値アップ中のマッパーは
こちらのページから検索できますよ↓