おはようございます

ibマッピングインストラクターのこずこずです

いつもお読みいただきありがとうございます

「思考は現実化する」って知っていますか

ibマッピングでたくさんの思考に出逢ってきました。
考え方や思い方って、ほんとに人それぞれです。
どの思考が良いとか悪いとか
そうではなくて、
そこに現れるのは、その人の思いなんだな~ということです。
例えば
運がいいと思っている人はラッキーなことに遭遇しやすく
運が悪いと思っている人は不幸に見舞われやすいという傾向が見えます。
思いが状況を引き寄せている感じです。
自分が「運がいい」と思っている人は、
たとえ不都合や思い通りにいかないことがあっても、
自分は「運がいい」と思えるところにフォーカスできる。
だから、どんな状況にいても何が起きても「幸運」を感じれます。
自分は「運が悪い」と思っている人は、
良い状況の中にいても、何か悪いことが起こるんじゃないかという思いを持っていて
悪いことが起こらないようにと考えることがネガティブな自分を作り出し、
「運の悪い自分」を引き寄せているように見えます。
ibマッピングをしていていつもわかることは
言葉が、その人をつくっているんだなあ、ということです。
自分自身の思考が自分の環境をつくり出しています。
私は、15年前に
「人間が心に描き信じることは必ず実現する」
という言葉を教えてもらいました。
これって、意識と無意識の両方を指しています。
強く意識していることはもちろんですが
それ以上に無意識ながら、いつも考えていることがあるのを知っていますか?
そこに「思考の癖」があります。
思考が状況を引き寄せて現実になるということですが
自分の「思考癖」は自分ではわかりません。
それは、無意識の部分だからです。
でも、それによってできた心の在り方が現実を決めます。
例えば、今日は雨が降るって考えた時
あなたはどう思いますか

今日は雨なんだ。
雨が降って嬉しいな~。
げっ、雨、嫌やな~。
同じ事象でも人によって違う感じ方をします。
もちろん、状況によっても変わります。
ここに「思考癖」が隠れています。
ibマッピングでは自分でも気づいていない
自分の価値観に気づくことができます。
たいがいのものごと自体に意味はなく、善いも悪いもありません。
それをどう捉え、どんな意味や価値を見出すのか?
そこが、その人によって違うだけなのです。
楽しいから笑うのではなく
笑ってるから楽しくなる。
考え方、心の在り方が今の自分をつくっています。
考え方、心の在り方で見え方は変わります。
まずは、今の自分の心のあり方を知ってみてください。
週末を楽しくお過ごしください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+ 講座・ワークショップ・お茶会のお知らせ +
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★11月17日14:00-15:30〔お茶会〕奈良県奈良市
http://ameblo.jp/pilates-h/entry-12083613635.html
★9-11月ibマッピングマスター講座
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
★NMC ibマッピングワークショップ展開中
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273