おはようございます。
ibマッピングインストラクターの
祖父江里香(まじょりかっち)です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
昨日は東京にて
マスター講座第4回
「相手のココロを開く質問力」
担当させていただきました。
ibマッピングを始めると、一度は経験する
「質問て難しい」
日常の中で、繰り返し質問をする
場面は、そうそう無いですからね。
質問の入口は相手を理解するためのもの。
「あなたのことが知りたい」
だから興味を持って聴いていく。
恋する乙女のように^^。
そのように自分のことを聞いてもらえたなら
心地良く、ココロを開いて
話してゆくことができます。
質問で一番大切なのはテクニックではなく
信頼関係なんですね。
一番シンプルに本質をついていくのは
相手が話したいと思っていることを話してもらい、
語られたその言葉から質問していくこと。
そして客観的に見つめ、
語っている本人には見えない部分に気づき、
質問していくこと。
その人の使う言葉の定義、
時、場所、人物、出来事、理由、想い、
を具体的に質問することができたら
ibマッピングが得意とする
ココロの整理ができていきますね。
そのうえで、
堂々巡りになってしまう時には
視点の切り替えをしてみる。
例えば、
「悩んでいる人間関係の相手と
立場が逆転したらどう感じるのか?」
「幼い頃の経験を、
今の自分だったらどう受け止めるか?」
「自分にはできないと思い込んでいることも、
制限が外れたらどうするか?」
など、質問の切り口を変えることで
新しい発想が生まれることもあります。
「人は質問されると
答えを探しに行くようにできている」
この素敵なシステムを活用して
可能性を広げていきたいですね♪
+++
11月5日(木)
「子どもの心を理解する〔2〕~自尊心と価値観編~」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
↑名古屋で活躍中のibマッピングカウンセラーが開催しています
https://mailform.mface.jp/frms/rika/dzjxz3zh8fbm
↑午後はibマッピングセッション会も開催しますので
ご興味のある方はお申込みください。
一度もibマッピングに触れたことが無いよ。という方
ぜひ、どこかのワークショップやお茶会などに
参加してみてくださいネ。
今日はぜひ、
脳の検索機能を利用して
『私の素敵なところは何?』
と、自分に向けての質問で
素敵な自分を見つけてね♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+ 講座・ワークショップ・お茶会のお知らせ +
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★11月17日14:00-15:30〔お茶会〕奈良県奈良市
http://ameblo.jp/pilates-h/entry-12083613635.html
★9-11月ibマッピングマスター講座
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
★NMC ibマッピングワークショップ展開中
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
★ibマッピングを受けてみたい方はこちらへ
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++