こんばんは。
いつもお読みいただき ありがとうございます。
ibマッピングカウンセラー タエです。

昨日
お子さん同士のケンカに関わりました。
普段は仲の良い関係なのですが
ケンカが始まると、かなり激しくなる2人。
やっとのことケンカを止めて
少し落ち着いたところでようやく話を聴いたところ
*友だちなら、自分の考えてることを分かってくれて当然
とお互いに思っていること。
*考えていたことが違っていて、お互い譲れなかったこと。
*自分の気持ちを伝えきれなかったこと。
自分たちのコトバで、そんなことを話してくれました。
それを聴きながら
大人でも、そんな気持ちになることがあるよなー
と感じました。
「ケンカするほど仲がいい」という言葉があります。
それだけ本音(?)を、遠慮なく言い合える仲
という意味だと思いますし
ケンカをして理解し合えるなら、結果的にありかもしれません。
けれど大人になるにつれ
ケンカという方法を選ばなくなるのは
理解し合えるという結果に
なかなかたどり着けないと感じているからだと思うのです。
かといって
我慢して自分の気持ちを隠したままで過ごすことも
理解し合うことに、たどり着かない。
お互いの気持ちをわかり合う。
子供にとっても、大人にとっても
大きな課題の一つだと思います。
ibマッピングでは
聴き手は
自分の価値観からのジャッチを手放すことによって
話し手の世界を、新鮮に、穏やかに受け止めて
そのまま受け取ります。
それは、話し手にとって
分かってもらえたという体験になり
相手のことも、理解したいという想いに繋がっていきます。

ケンカでもなく、我慢でもなく ibマッピング。
コミュニケーション方法の一つとして
体験してみませんか。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会のお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++
★10月12日(月祝)13:00-15:00〔お茶会〕東京都日本橋近郊
http://ameblo.jp/lmnry/entry-12076157577.html
★10月29日(木)10:30-12:30〔ワークショップ〕広島県三原市
「見えていなかった子どものよさがぐんぐん見えてくる」 (※お子様連れOK)
http://s.ameblo.jp/aimairyotan/entry-12075272910.html
★10月30日(金) 13:30-15:30〔ワークショップ〕千葉県船橋市
「見えていなかった子どものよさがぐんぐん見えてくる」 (※お子様連れOK)
http://ameblo.jp/ib-aya/entry-12074958797.html
★10月31日(土) 10:30-12:30〔ワークショップ〕埼玉県朝霞市
「明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わる」
http://ameblo.jp/mapmaru/entry-12071518121.html
★9-11月ibマッピングマスター講座
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
★NMC ibマッピングワークショップ展開中(名古屋)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
★ibマッピングを受けてみたい方はこちらへ
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/
最後までお読みいただき、ありがとうございます。