ゆうかと申します。
いつもお読みくださいまして、
有難うございます。
この時期は、
私はモヤモヤ感があって、
なかなか解消しない時など、
「心を整える」ために、
ibマッピングを活用しています。
先ず、
厳しい冬を迎える前の
台風一過で、
いよいよ秋が深まって来ましたね。
今回の台風で、
被害が甚大だった地域の方々には、
被害が甚大だった地域の方々には、
この場をお借りして、
お見舞い申し上げます。
実りの秋。
収穫の秋。
思慮深くなり、
なぜか物哀しい秋。
ついつい食べ過ぎてしまう秋 

この時期は、
朝晩と日中との気温差で、
体調を崩される方が、
多いようですね。
心と身体のバランスはいかがですか?
心と身体のバランスはいかがですか?
『心は鍛えるものではなく、
整えるものだ。
いかなる時も安定した心を
備えることが、
常に力と結果を出せる秘訣だ。
常に力と結果を出せる秘訣だ。
自分自身に打ち勝てない人間が、
ピッチで勝てるわけがない。』
サッカー日本代表キャプテン。
長谷部誠著「心を整える」
からの抜粋です。
からの抜粋です。
忙しい日常だからこそ、
自分に向き合う時間を持って、
「心を整える」ことが
大切なんですね。
私はモヤモヤ感があって、
なかなか解消しない時など、
「心を整える」ために、
ibマッピングを活用しています。
先ず、
マッピングシートに、
出来事やそれに伴う感情を
率直に書き出していきます。
そのシート上に展開した
そのシート上に展開した
ワードの全体像を
冷静に眺めてみます。
冷静に眺めてみます。
そうすると、
少し離れた視点から
落ち着いて、
落ち着いて、
自分を顧みられるようになります。
つまり、
自分に共感し、寄り添いながらも、
客観視、出来るようになるんですね。
もし、そこに
否定的な感情が表れた場合は、
そういうものを持っている自分を
素直に受け入れ、認めます。
素直に受け入れ、認めます。
それから、
その感情を思いっきり
感じ切ったあとに、
可能なら、
その感情をスッキリ
手放してみてください。
そこから、
新たな気づきが得られて、
次のステップへ進む
キッカケになるかもしれません。
セルフマッピングで
「心を整える」
厳しい冬を迎える前の
心のメンテナンス。
是非一度、
あなたもお試しくださいね

そのibマッピングの基礎を
3ヶ月で習得出来る
マッピングマスター講座、
開講日が迫ってきております。
ご検討くださいね。
★9-11月ibマッピングマスター講座
★9-11月ibマッピングマスター講座
まだお申し込み可能な教室は
<通常コース>
●9月16日(水)開講!
神戸会場
午前3時間×6回コース
【日程】9/16 9/30 10/14 10/28 11/11 11/25
【曜日】水曜日
●9月17日(木)開講!
大阪会場
午後3時間×6回コース
【日程】9/17 10/1 10/15 10/29 11/12 11/26
【曜日】木曜日
<3days完結コース>
●9月19日(土)開講!
福岡会場
3days完結コース
【日程】9/19 10/17 11/21
【曜日】土曜日
お申し込みはこちらから