おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあおいです。
さて、先日お伝えいたしました通り、
ニューヨークで、
ibマッピングのワークショプしてきました!!
ibマッピングも知らない、
自然治癒力学校も知らない、
おのころ心平も知らない、
ニューヨーク在住の日本人の奥さま方に、
ibマッピングの良さを3時間でお伝えする、ということで、
いつもより少々緊張しましたが、
皆さん大変興味を持っていただき、
とても真剣に取り組んで下さいました。
世界一の都会ニューヨークに日本人が住む、ということは、
言葉の違い、食の違い、環境の違い、はもちろんのこと、
そもそも根底にある文化が違います。
そんな様々な違いの中で生活されている日本人の方々は、
どんなことで悩むのだろう?
と興味津々でマッピングを見せていただきましたが、
日本でも、ニューヨークでも、
お母さま方が悩むことはやはり、
子供のこと、
夫のこと、
そして家庭と仕事の両立など、
どこに行っても悩みは同じだなと。
そうか、外から見れば「違い」に見えることが、
住んでいるとそれはもはや「違い」ではなくなり、
「当たり前」の生活の一部になっていく。
「違い」で悩んでいるようでは、
そもそもニューヨークには住めませんよね。
郷に入れば郷に従えで、
その部分は乗り越えていらっしゃるわけで、
そうなると、、
悩むことはやはり身の回りの人間関係。
身近な人とのコミュニケーションです。
悩みは万国共通、ということは、
解決方法も同じ。
ibマッピング的思考は、大都会ニューヨークでも通用する!
そんな風に感じたワークショップでした。
とても貴重な経験をさせて頂いたことに感謝です。
今回は生まれて初めてのニューヨークということで、
旅行も兼ねて、ニューヨークの有名どころを、
あちこち観光してきました。
こうやって、海外にお住まいの日本人の方々に、
ibマッピングを知っていただき、活用していただく、
と同時に、自分も旅行ができて、
これって、めちゃくちゃ楽しいやんー、
オファーがあればまた行きたいなー、
なんて思っている私です。
なんでもそうですが、
本当にやってみなければわからない、
反対に言えば、
どんなことでも、ちょっと勇気をだしてやってみる、
行動すれば何かが変わる、ということを体感させてもらった
ワークショップでした。
あれこれ考える前に、とりあえずやってみる、
これ、おすすめします。