目の前の現象は自分へのメッセージ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。


おはようございます。

ibマッピングインストラクターの

祖父江里香(まじょりかっち)です。






先日は名古屋教室での

ibマッピングマスター講座 第1回目の

「自分の知らない自分のココロに気づく」

を担当させていただきました。





参加された皆さまに共通点も多く

初回から和気藹々と

楽しんで頂いているご様子に、



私の方が、これからの3ヶ月間が

ワクワクと楽しみになってしまいました。



お集まり頂いた皆さまと同じ時間を共有し

がっつりと信頼関係を繋げる場。





 

これこそ、ibマッピングマスター講座の

素晴らしさだなぁと

今回もまた、つくづく感じてしまいました♪



***






さて本日のテーマ


「目の前の現象は自分へのメッセージ」



 

これはまさしく、私自身が子育てにおいて

向き合ってきたテーマ。

 

 

 

 

 

子どもが何かをやらかす度に

これでもか!と

「試されてるわ~」と感じる日々。





いまでこそ、こんな風に一歩引いて

ど~んと構えることができるのですが




悩みに悩んでいた時期は

「なんでそんなことするの?」

「何度言ったらわかってくれるの?」





何の余裕もなく

そんな気持ちでいっぱいでした。




 

とにかく、自分にとって

不都合な事をしてくる子供を

全否定してましたから><




私が何も受け入れないので

困った現象が

繰り返し続くのです。









 

でもね。

自分の中では何か間違ってる気もしていて…






もうどうにもならなくなった時

「本当に大切なものはなあに?」って

自分に問いかけてみたんです。





そしたらやっぱり、

私にとって一番大切なものは

子どもたちであり、家族でした。



それより大事なものなんて何もない!





と思った時に、素直にその問題に

向き合う覚悟ができました。









 

その後に出逢ったのが

ibマッピング!

問題に向き合うのには

絶好のツールでした♪








目の前の現象は自分に

どんなメッセージを

送っているのかを

一歩引いて考えてみる

ぜひやってみてください
ネ。








自分でできない時には

私たち、ibマッピングインストラクターが

お力になりますヨ^^






***





このツールの使い方はコチラで学べます