ibマッピングインストラクターの万記です

潜在意識って、知りたいですよね?
いえ、質問を変えましょう!
自分のことを知りたいですよね?
自分が何者なのか、
自分に何が出来るのか、
自分を知りたい、
と思う方は多いんじゃないかと思います。
諸説ありますが、
顕在意識が5~10%
潜在意識が90~95%。
潜在意識がほとんどを占めているから
自分の可能性が無限にあるのを
信じたいですし、
自分のことなのに、
分からない部分だから、なおさら興味がある。
ibマッピングはこの潜在意識に
漠然としている自分にアクセスするのが得意!
「ibマッピングは」、というのは、
やはり、誰かに聞いてもらう
質問してもらう、
というコミュニケーションを通しての
気づきが大きいと私が感じているからなのですが。
潜在意識にぼんやりとした自分があるのを
言葉にしないけれど
なんとなく分かってるものだったりします。
それを、
他の人に質問しながら、
そして、
自分が答えながら、
クリアにしていくことで
顕在意識で理解できる自分の器が大きくなる。
そう考えると、
自分に向き合い、自分に問いかけ
他の人に質問し、自分との違いを理解することで
自分の可能性をいくらでも大きくしていける気がしませんか?
問いかけることをやめない限り!
さて、自分の何を知りたいでしょうか?
