”センタク”をする | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、浜野ともえです。
いつもお読みいただきありがとうございます。


ココロの中、洗濯してますか?


昨日、福山教室で午前中は講座でした。
そして午後は、こずこずさんに残って頂き
マッピング勉強会を開催^^


その中で印象に残ったのが、
『セルフマッピングはココロの洗濯』


******

モヤモヤしている気持ちは、
シミ汚れ。
そのまま放置してしまうと、
しつこくこびりついてしまい
取るのに時間がかかってしまう。


この汚れ、時間をかけて取ることもいいけど
クリーニングに出すと早く落とせるかも^^
(この場合のクリーニングは他の人のことです)

*******

この話を聞いた時に、なるほど~!
って納得が出来ました。


セルフマッピングを始めた時は、
自分への質問ってなかなか難しいんですね。
だって、自分の聞きたくないことは
質問したくないから出てこない(笑)


だったら、他の人に質問してもらうのが一番!
人は日々何万語という言葉を考えてますが、
似たことを考えている人はいても、
誰一人として全く同じことを考えてる人はいないんですね。


それに、他の人に質問をしてもらうことで
自分の質問レパートリーも増えるんです!
これ貴重ですーーー


こう聞かれると話がはずむなぁ。や
こう聞かれると話たくなくなるなぁ。とか^^


で、後者の場合は
「私ならこう質問すると話しやすい」と
考えてみてそれをまた活かしてみる。
この繰り返し。


そしてこの洗濯は選択ともかかっているなぁ。と


洗濯してシミといういらないものが落ちる。
そこから見えてくる自分に必要なものの選択。


さぁ、どれを選びますか?