言葉の受け取りかた | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます
ibマッピングインストラクターの、浜野ともえです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

こんな言葉を聞いたことが有りますか?


「言葉の受け取りは
ココロの状態によって変わる。」


今まさにその体験をしております。


ここしばらく負のスパイラルに
はまっておりました。


そろそろ抜け出せそうな私なのですが、
面白いほどに言葉が突き刺さる(笑)


負のスパイラル中でなければ
私は気にも留めないような言葉にも
反応してしまってるのです。


相手は、私のことを想って発してくれていてもそれを受取れない。
だったり、
私に対して言ってないのに「勝手に」私に言っているではないかと落ち込む。


これぜーんぶ自分の受け取り方なんだよね(笑)
わかってるところが嫌になるところ


この仕組みを知らなかった時は、
「○○さんが悪い!」とか悪口を言ったりして
人のせいにして逃げれてたけど
今は逃げられない。
とゆうより、自分でここから抜け出さないと意味が無い。


「答えは自分の中にある。」
まさにibマッピングですよね。


そして、この負のスパイラルにはまってる私に気付いた別所さんは私にメッセージを送ってきて下さいました。


そのメッセージが、
あまりにも絶妙なタイミング&私のココロを読み取ったのか?
と思えるくらいのストレートな一言。
まだ自分の中で考えていたことで
誰にも相談や話していない内容だったので
エスパーかと思うほど
思わず後ろを振り返りました(笑)



洞察力を持ってないとあのメッセージは送られてこなかったと思います。
そして私は見守って頂いているのだな。と感謝と再認識をしました。


来週14日から募集開始の「洞察力マッピング講座」


このエスパー(笑)別所さんも登場されます。
おのころ心平の洞察マッピングをさらに徹底解説するために。
今からどんな講座になるのかワクワクしちゃいます♪