心も体も軽くなるibマッピング | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

こんにちは

東京のマッピングカウンセラー、ちゃー です

東京はまだまだ暑い日が続いていますが
トンボが飛んでいたり
ふっと涼しい風が吹いたり
ちょっとずつ秋 の匂いを感じ始めています


以前、ibマッピングマスター講座東京教室のアシスタントをしてて
お休みの方の代わりに受講生の中に入って
「 あなたは誰ですか?」というテーマでマッピングをした時の事

そのテーマに沿って10個答えて行って、その中から聞き手が1つ選んで
その内容を突っ込んで聞いて行くというマッピングで

私が語り手役で
「発見が好き」という事を突っ込まれて

途中まではほのぼのとした流れだったのですが
「発見」→「世界が広がる」→「常識が外れる」
ということまで来て

「 常識が外れる出来事があったんですか? 」

という、切り込み の質問が来て…


う~ん、それ聞いちゃう?

って、聞くのがマッピングなんですけどね(笑)


結構ドロドロな話なので言っちゃっていいのかな?と一瞬考えつつも
自分の常識が外れた大きな出来事を2つ伝えると

聞き手の人も、近くでマッピングしていた受講生も
目が点になって 固まってしまい…

その周りの方の反応と
自己開示した自分の爽快感 との落差が激しくて
なんだかめっちゃ笑えて

その後も、話している内容はドロドロなのに
めちゃくちゃ笑いながら話している自分が可笑しかったです


以前、そのドロドロの渦中の時は
自分一人が辛い、自分一人が頑張っていると思い込んで
いつまで辛いのか、いつまで頑張ればいいのか分からなくて
自分を守るのに必死で周りが全然見えていなかった


でも、マッピングで人に話したりしていたら
自分や状況が冷静に見えて来て

自分だけが辛いんじゃない
みんな頑張っている

それまでは自分が被害者で全く悪くない、と思い込んでいたけど
本当にそうだろうか?

そんな風に、自分を省みたり、相手や状況を客観的に見れるようになれて

そこから、色んな事がどんどん変わって行ったのです

自己開示力=自然治癒力

ibマッピングの創始者のおのころ心平が言っている言葉

その時のマッピングの相手の方も
初めて会ったのに、普通だったら聞けないような話を聞かせてくれて
マッピングが終わった時には
話す前と表情がまるで違って明るくキラキラしているのが印象的で

お互いに大きな荷物を下ろしたように
心も体も軽くなったんじゃないかと思います

ジャッジしないで受け止めて貰える


それがどんなに安心出来て、楽になれるか
私は何度も経験してきました

特にibマッピングは、それが自然に出来るツールで
やればやるほど、凄さを面白さを感じるし
自分が変わって行く事が出来ました


ずっと背負いこんいて、動けなかったり、苦しくてしょうがない心の荷物

もしかしたら、もう不要なものかも知れないけれど
思い癖だったり、視野が狭くなっていたりで
気が付けていないだけかもしれません

誰かと分かち合う事で見えてくる事があるかも

ibマッピングで一緒にその荷物の点検をしてみませんか