親子は似ている? | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

こんにちは!毎日晴れ暑いですね。
皆さんは、暑い夏、どう過ごしていますか?
関東、埼玉県在住のさとこです。

うちには、高校三年生の受験生がいます。
高校野球を先日引退して、やっと受験モードに切り替わってきました。
引退直後、すぐに切り替わったわけでもなく、はじめは、いろいろな仲間と集ってました。
今まで、部活ばかりの高校生活でしたから、それもすごーくよくわかる!

と、思っていましたが・・・

今日は、高校野球部の集い、
今日は、少年野球が一緒だった子たちとの集い、
今日は、中学校時代の友だちと集い、
今日は、地元の友だちと集い、

って、どんだけあるのさ!?と。
認めつつも、受験生なんだしさー!との思いが、口から出ます。

そして、そういえば、この子は、いつもそうだなぁ。とふと思うのです。
小学校時代からを振り返っても、クラスの友達の中でも、毎回違う友だちと遊んでいました。
誰とでも仲良くできるのは、この子の長所であるけれど、一番仲良しの友達っているのかな?
親友って、呼べる子はいないんじゃないかな?
などなど。
心配モードでの思考ですダウン

なーんて、小さい頃を思い出しつつ、

自分のことを考えると
あーこの夏、やたら、飲み会に行ってるなぁと(*^_^*)
ふと数えると、この2週間で、6回もの集いビールがありました。

高校野球の親の集い、少年野球時代の親の集い、
自然治癒力学校の懇親会、マッピング仲間との集い
フラスクールの集い、地元のフラ仲間の集い、

あれー???
これって、子どもと同じじゃない?とふと笑ってしまいましたべーっだ!

そして、セルフエアーマッピングビックリマーク

「これって、自分にとっては、どういう状態なの?」
「どういう気持ちなの?」
「断る選択はあるの?」
「どうなりたいの?」
などなど。

2週間で6回の飲み会は、私にとっては、とってもうれしいこと!
いろいろな集いが、たまたま重なって、毎度、飲んでばかりですが、
どれも、断る選択なんてなくて、どれもすっごく楽しい時間!
たくさんの人とつながっている感じが、嬉しい!
私、いろいろな人とつながっていたいんだ!

そう考えてみると、子どももそうなのかもしれない。と思えるんです。
考えが同じ!とは、言いきれないけど、
息子にとって、楽しい時間で、どれも断る選択なんてないのかもしれない。
親友と呼べる人がいるか?は、わからないけど、それでも、たぶん楽しくて行ってるんだろう。
自分なりに、行きたい集いがあって、勉強もがんばっている!
それでいいんじゃないかな。と。

自分の気持ちも整理できて、
息子に対しても、無駄な心配をしなくなりました。
知らぬ間に、エアーマッピングでの思考を、自然とやるようになっている今日この頃。

先週末は、そんなマッピング仲間との集い(*^_^*)
マッピングカウンセラーのまるちゃん宅で。
美味しい食べ物と、お酒と、おしゃべりと・・・楽しい時間♪
ベランダから見える花火星空きれいでした~。





ありがとうございました。