またまた街のファミレスでマッピング♪ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

いつもありがとうございます晴れ

横浜教室のちづるです音譜



ibマッピングマスター講座の中で推薦図書にもなっています

「心の治癒力」をスイッチON!


著者は、現役の緩和ケアの医師である黒丸尊治先生です。



もう読まれた方はお気づきかとは思いますが、

読み進めていくうちに、

質問の概念だけでなく、

人生観までが変わってしまうような感覚になります。


クライアントの悩みの原因探しをするのではなくて、

今出来ていることにフォーカスしていく全く新しいアプローチの手法ビックリマーク


今年に入り、なんとニコニコ

著者の黒丸先生にも直接お会いできる機会を得たのでした。


コスモス


今年3月に、この本の

出版記念パーティーがあり、

知人の紹介でそこに参加させていただきました。



パーティーの後半で、

参加者の中から実際の事例を出してもらって、

黒丸先生がデモンストレーションを30分ほど

してくださいました。


この時のやり取りが、あまりにもさりげなかったので、

私は、大きな勘違いをしてしまったのです叫び


自分でもけっこう出来るのではないかと、、、


でもそれは、

見るとやるとでは大違い

というコトでしたダウン


その後、、、、

5月ー7月期の実践セミナーに通わせていただき、

つい一昨日、最終日を迎えましたが、


たぶん、今期の参加者の中で、

私が一番先生の手を焼かせていた生徒ですあせる



昨日は、その実践セミナーの9月からの体験説明会が

東京であり、再受講のために参加させていただきました。




コスモス



最近は、各地域でマッピングの勉強会を盛んに行っており、

各自がスキルを上げていくことの重要性をビシビシと感じていますあせる


課題図書も毎回最低1冊は読んで、お互いにシェアしていくという、

ちょっとずつ緊張感が増してきた今日この頃です。


そんな状況もあり、

今回体験説明会に参加していた方の半数は、

なんとビックリマークマッピング関係の方々でした虹


そして、、、


後半に、例によって参加者の中から、

実際の事例を出していただいて、

それを黒丸先生が20分ほどで、

フィードバックとコンプリメントをしてくださる

デモンストレーションがありました。


やはり、とてもさりげなく進行したのですニコニコ


でも、私は今回は知っていますひらめき電球

これが、ジツはどんなにレベルの高いことなのかということを叫び



コスモス



体験会終了後、

近くのファミレスでマッパーさん達と、

楽しくお話させていただきました。


一通り食事も終わり、

ふつうならまた雑談が続くのでしょうが、

そこはマッピング軍団は違いますッアップ

(軍団っていつから?汗)


はーーい、マッピングタイム開始ですメモ



勉強会の成果がさっそく出ていました合格

質問力、展開のしかた、

クロージング、、、


私もとても触発されました音譜


街のファミレスでマッピングシリーズ、

次回をお楽しみにベル




只今マッピング中メモ