
大阪校カウンセラーのゆいです

毎日サッカー観る為に早起きする子供達の声で寝不足の日々です。。。
皆さん マッピングをとるお相手に
共感しにくいって感じたことないですか??
私
マッパーを始めたくらいの時って
この人の考えてる事わからない~
とか
なんでそんなことできるの~
って感じることがたまにあったんです

自分の常識の幅が狭かった
自分の価値観でしか判断できない自分がいた
って今から思えばよくわかるんだけど
はじめの頃はそれがよくわからずしんどかったの。。。
この人わかんな~いって人の話す事を
マッピングの時は
共感しなから聴く

そうですね・・そうなんですか・・うんうん・・
でもそういうのって相手には伝わってるのも
よくわかります

マッピングしてると
いろんな価値観や常識にふれられるっていうのが
とっても素敵なことなんだけど
ほんとに マッパー生活を通して
自己成長ができますよね

100人するってことの大切さがよくわかります。。
それを実感できる出来事が最近あったんですよー

今月に入って
3人の方からカウンセリングの申し込みがありました
まった初めての方でHPからのお申し込み

その3人のうち
なんと2人が
私のまったく理解不能のお仕事をされてる方だったのですよ

(ちゃんとブログ許可いただいてますが書くのを躊躇うほどのお仕事←これも私の捉え方ですが・笑)
正確に言えば
以前の私なら ってことね

その方のマッピングをとりながら
私は私の成長ぶりにいたく感動いたしておりました(笑)
理解不可能ながらも
すっごく興味が持てる

相手を知りたくて知りたくてたまらんって感じ

その結果がお互いの深い気づきに繋がりました

これ マッパー生活の威力だよ~

相手に共感できるってことは
自分のそのままも受け入れられるってことだし
やっぱりマッピングは自分の為にしてるな~って
お得感をあらためて感じました

自分の変化ってわかりにくいけど
1年前2年前の自分とは明らかに変わってるのが
マッピングをとってる立場でもよくわかりますね

今日は我が家のおうちイベントで
マッパーさんに来てもらいます

マッピング受けたいって人がいっぱい~
リピートの人も増えてきました

我が家のご近所にも広がっていけばいいなーと
地道に活動中です

今日も素敵な1日を~

