初登場!よろしくお願いしまーす(*^_^*)
東京校 夜マッピング講座のレぽです。
おととい18日(水)夜は、

私は、愛され担当スタッフとして関わりながら、受講生の皆さんと一緒に、聴講!
みなこ先生のこの服装も、愛され仕様でしたね~

ちなみに、ブルーは私です。

人にマッピングをしてもらうのが、実は、久しぶりでした。
うーん、まだまだ自己開示できない部分があるんですよね~。
悶絶しております

愛され力が上がる!って、素敵な響き!
東京校も、すぐ満席になった講座です。
おとといは、初回講座のテーマは、

普通のマッピング講座は、マッピングの取り方のノウハウを学ぶもの。
ですが、
この3回の体験マッピング講座、あるいは夜マッピングは、
質問に答えることで、自分のニーズを学ぶための講座。
自分自身を知る!ための講座なんですね。
自分の好きなところと、自信のないところをたくさん出していきます。
ともすると、「自分が好きなもの」を答えたくなってしまうのですが、
「自分自身の好きなところ」なんですね。
そして、「自信がないところ」も、
「自分自身の嫌いなところ」「苦手なところ」になりがちなんですが、
若干、意味が違ってくるとのこと。
そんな違いを考えながら、答えていくと、む、むずい。。。
そして、

実は、一番、自信を持ちたいところなんですって!
または、本当は、自信がないわけではないんだけど、誰か人と比べて・・・
というポイントなんだそうです

きゃー確かに!
私も、自信のないところ・・・・「お裁縫」と答えていました。
少し前までは、単に苦手!な部分だったはずだけど。
自信のないところ!という意味では、
最近、息子の野球部のママたちが、小さいダッフィーのぬいぐるみに、
フェルトに細かい刺繍をして、ユニフォームを着せる

ということで盛り上がっていて、
いやー私、できなーい!
自分に言い訳をして、先延ばし!先延ばし!
でも、すごいママは、すでに、自分の分、息子の分、兄弟の分と、何体も作っている人がいて、
嫌でも、比べて!という部分が出てきちゃいました。
お裁縫は苦手なんだけど、たぶん細かい刺繍は、そんなに嫌いじゃないはず!
という思いがあるので、自尊心アップポイントなのかな~?
ワークの時間が短かったので、続きは、セフルマッピングしよう。
最後に。
好きなところを受け取るワークもテンション上がりました!
まさに、愛は、受け取ることから始まる!
です

講座を重ねるごとに、愛を受け取って、愛され力アップさせましょう(*^_^*)