ibマッピング同窓会 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

名古屋教室のらんちゃん♪です


先日、名古屋教室では

『ibマッピング同窓会』を開催しました !!


現在のibマッピングマスター講座の受講生と

卒業生の交流会として

たくさんの方に参加してもらい

みんなで、勉強会と近況報告をしました ニコニコ


もちろんibマッピング大会もしましたよ 音譜




午前中1時間、愛知県で活躍している

共育共創家の黒田忠晃氏 の特別授業がありました


自然治癒力学校の「プロ・セラピスト・マインド」講座で

大人気のマツダミヒロ氏の

魔法の質問認定講師の方でもあり、

短い時間でしたが、内容のとても濃い授業でした


中でも印象に残っているのが、


同じ意味のようだけど、

言葉のちょっとしたニュアンスで

相手に与える印象や影響が変わってくる


よく、親が子どもにそして、妻が夫に


「なんで○○なの?」


みなさんはどうですか?


私が夫によくもつ疑問

「なんで昨日お願いしたこと覚えていないの?」




講師:黒田忠晃氏

「なんで?」は心が縮む質問

だから、100%言い訳で返ってくる


たしかにいつも私たちは

「俺だって忙しいんだ!」

「私のことどうでもいいから忘れるのよ」


と言い合ってしまいます


講師:黒田忠晃氏

「どのようにしたら」は解決思考になり

アイデアで返ってくる


さっそく実行しました

「どのように伝えたら、あなたが忘れずに覚えておいてくれるのかなぁ?」


すると夫はしばらく考えて

「そうだなぁ~ …忘れてごめん悪かった」


言葉って本当に大事だと思いました


質問力をどんどん身につけて

解決思考になれば

アイデアが生まれ未来が明るくなる ラブラブ


ibマッピングは、語り手も聞き手も

解決思考になり、お互いに気づきがある

とても素敵なコミュニケーションツールです グッド!


ibマッピングマスター講座終了後も

このように勉強会を開催したり、

一人で悩むのではなく

みんなで共有し合うことで、また学びへとつながります


まだibマッピングを知らない人も

ぜひ一度覗いてみてください



チャンス!! ↓↓↓ 



2014年春 

あの中村文昭さんがibマッピングと出会う!! 

中村文昭と自然治癒力学校の初コラボセミナー

3/24:横浜 26:東京 27:名古屋 28:大阪 31:神戸

4/1:岡山 2:福山 3:福岡 全国8会場で開催致します


元気スイッチオンの文昭節で泣き笑い、

さらに!いきあたりばっちりの中村文昭さんの頭の中を

ibマッピングで大解剖!

マッピングファンには必見のイベントです!

<お申込・お問い合わせ>

http://naturalhealing-school.com/fumiaki-ibmapping/



最後までありがとうございました

竹山 知見
らんちゃん♪