ibマッピング的思考でピンチもチャンスに! | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます♪

ibマッピングインストラクターの
やっすん♪こと安田尚樹です

今日は今朝からあわてました。
大きいミスをやらかしたんです

大ポカです

指摘されて気付いた時は、一瞬で血の気が引きました
むっちゃ焦りました

しかし

普段からibマッピングを実践しているおかげか

「どうしよー」という思考の混乱状態からすぐに抜け出せて

「今何ができるか」をパパパッと整理でき、落ち着いて対処ができました

とは言っても、この大ポカでたくさんの方に迷惑をかけてしまっているし内心はドキドキバクバクでした

それでも思考は冷静にまとまっていきます

これこそが

「ibマッピング的思考」

内心焦っていても、思考はまとまっている。
普段からibマッピングを実践しているおかげだなーと一人で納得。

そんな一日の始まりでした

緊急時の対処にも役立つ

ibマッピングは

2月から全国の自然治癒力学校の教室で学べます

体験会なども各地で行いますので、各教室のブログなどもご覧ください

学んでみたいって方はこちらから
↓  ↓  ↓
 



ibマッピングインストラクターたちが書いているメールマガジン。

ibマッピングの面白さにハマるかもしれませんよニコニコ

メルマガの購読は

面白くなかったら、すぐに解除できます(これ大事にひひ