何でもできるとしたら? | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

東京のじゅんじゅんです。





【何でもできるとしたら、何がしたい?】


このテーマで小5の娘にマッピングをしてみました。


でてきた言葉は・・・・・・・

どっかに行く
誰かに会う
何かを見る
家でまったり
遊ぶ
歌う
しゃべつ
TVみる

他には?
「特にない」

やりたい習い事は?
「特にない」


えーーーー、それだけ?????

何でも出来るんだよ!!!



ちょっと意外。
もっと、ばんばん
あれも欲しい、これも欲しい
あーーしたい、こーーーしたい

って出てくると思ってました。


家でまったり、

ゴロゴロしながらTVを見ているのが
楽しいんですって。



今の娘をみていると、とっても楽しそう。
遊んで、歌って、しゃべって、TV見てる。
そして、よく笑っている。

きっと今を、満足して生きているんでしょうね。


やりたいことは、やってるし
やらなきゃいけない事も、集中してやってる。

ちゃんとメリハリがあって、いい感じ。


楽しそうにしている娘の姿を見てると
こっちも嬉しくなっいます。





足らないものにフォーカスするのではなく

あるものの中で

楽しく、今を生きているんでしょうね。



あまりの無欲さに

ちょっと拍子抜けしたけれど

楽しく生きてる姿は

娘を見習いたいものです。



短い時間だけど、

娘とのいいコミュニケーションになりました。



忙しい時は、娘の話しを
聞き流している事が多いけど、(ゴメン)


マッピングの間は、
聞きもらさないように、娘の顔を見ながら


「へ~、そうなんだ~」って否定せずに

全部受け止めて聞いているから
娘も嬉しそう。



やっぱりマッピングって、とっても簡単だけど

親子のコミュニケーションにいいですね。



次回は主人にやってみようっと。