名古屋校 第4回 ibマッピング的質問力&言葉力 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

名古屋校 アシスタントのらんちゃんです♪


11/19(火) 

名古屋校 ibマッピングマスター講座 第4回目は

こずこず先生に来ていただきました。


こずこず先生は、

お話を聴く時だけでなく、

お話ししながらも、うなずく癖があるとか・・・


たしかに ニコニコ


ibマッピングのブログ


前回 「傾聴力&共感力」 で

うなずくを勉強したばかり ドキドキ


身振り手振りで、一生懸命お話する先生に

受講生もつられて 大きくうなずきながら

真剣に傾聴していました。


すごい 相乗効果だと思いました。


今回は、マッピングをする中で、

誰もが一度は悩む 「質問力」

そして、改めて言葉の大切さを学びました。


わかりやすく、丁寧な説明で

ワークの実践では、みんなの表情も明るく

とても楽しそうでした。


ibマッピングのブログ


ワーク中も、こずこず先生から

たくさんのアドバイスをいただきました。


ibマッピングのブログ


いつのまにか 

受講生も 身振り手振りで一生懸命 にひひ 


本当にありがとうございました。


ことばは 「個と場」

自分と自分の周囲の関係性も変化させる


本当に マッピングって

奥が深い 音譜




最後まで ありがとうございます。

この出逢いに 感謝します。


竹山 知見

らんちゃん♪

















毎日が学びって 素敵ですね 音譜

ワーク中も、こずこず先生から