鉄輪温泉:和の宿 夢月 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

別府八湯温泉道を引っ張っております(笑)。

鉄輪地区最後の未訪問施設、

和の宿 夢月です。

正確に言えば旅籠屋精湶は訪問してますので再訪なんですけど、

和の宿 夢月を訪問するのは初めてです、ややこしい(笑)。

旅籠屋精湶訪問時の話は↓

http://ameblo.jp/iaminblue/entry-10769488293.html


休日のすごし方

建屋事態は変わっていません。

施設の名前が変わりました。


休日のすごし方
変わってませんねぇ。


休日のすごし方

受付です。

入湯料500円、支払います。


休日のすごし方
前回、旅籠屋精湶のときに訪問したときは人が多かったので、

ここから先の写真は撮影できませんでした。

休日のすごし方
脱衣所。

休日のすごし方

湯船。

先客がいましたが、

すぐにいなくなり、貸し切り状態に。


休日のすごし方

ローアングルで。いいでしょ。

休日のすごし方
ガラスの向こうは、露天です。


休日のすごし方

内湯、露天、ともにクリアな湯。

でも鉄輪地区、といいながら、ここは小倉地区なので

少し泉質は違っております。

ちなみに泉質は単純泉です。

http://www.gloria-g.com/mutsuki/


さて、鉄輪地区別府八湯温泉道対象施設、漸く制覇しました。

次は明礬地区制覇が目標です。

がんばります。

それでは。