おはようございます。
本日は勤労感謝の日、
天気はあまりよくありませんねぇ。
さ、”霧島ツアー”、はじめましょう。
このツアーの工程から
まずは宮崎県を最初に持ってきました。
もともと1日目は車中泊予定で組んでまして、
地図見てたら、霧島SAの近くに九州88湯対象施設があって、
それが神の郷温泉でした。
早速、予定の最初に組み込んで・・・。
そうすると自然に後の工程ができていきました。
しかしそのために、割と近かった、あきしげゆが外れてしまいましたが。
営業時間が工程に合わなかったので。
前日から、といっても日にちはその日に変わってましたが、
宮崎道の霧島SAで1泊。
雨は弱くなったり強くなったりで、
結局大分から霧島SAまで雨がやむことなく・・・。
それどころか、就寝時間のころから激しくなって・・・。
いや~、車中泊は久しぶりです。学生のころ以来、
いや社会人になって北海道に行ったときに車中泊したか、
それ以来。なかなか車中泊も面白いものです。
6時ころに起床しましたが、
辺りは暗いし、まだ雨降ってるし・・・。
よってSAの写真は撮れてません。
そんな天気なのでSAはほとんど他の車も居りませんでしたね。
夜パトカーが通り過ぎたくらいか。
地図でみると神の郷温泉は霧島SAから約1kmほど離れたところにありましたので
そこのSAから徒歩で移動しました、
豪雨の中を!
しかもまだ足元もよく見えないくらいの暗い中を!
わずかな距離でしたが、神の郷温泉に着いたときには
もう靴の中もびしょぬれでした(笑)。
この写真は帰るときに撮影しましたのでずいぶん明るいですが、
来たときはまだ暗かったので撮影できませんでした。
雨もひどかったですしね。
ここの営業時間は7:00からで、
我々が着いたのが6:40くらいだったか、
こんなに車があってびっくりしましたが、
どうも宿泊客だったようです。
まだ暗いでしょ。
まだ営業時間より早かったのですが、入れてもらいまして、
受付で持参したクーポンを利用し500円→400円払います。
で、入湯時間も早くしていただきました。
どうも宿泊客もすでに入浴しているらしく、
それで我々も営業時間前に入れたようです。
廊下には人は居りませんが・・・。
結構人が居た!
露天もあったりしてここは結構よかったですが、
撮影できた写真はこの1枚だけでした。
今回の様子はここも参考にされれください↓
http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11086232813.html
霧島ツアーの1発目、
なかなかよかったですよ。
車中泊の体のコリもほぐすことができました。
さ、体も温まり、次に行きます。
ただし・・・、
ぬれた靴下はいて、
雨の中をまた歩いてSAへ。
今回はこれが一番つらかったかなぁ(笑)。
ま、仕方ないです、自然現象ですから。
入湯料:500円
泉質 :炭酸水素塩泉
TEL:0984-23-2006