ブルーレイ | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

暑い日が続きますねぇ。

週末は久しぶりに自宅へ帰りまして、

庭の剪定をしたり、草取りしたり、

食事に行ったり、買い物に出たり・・・、

で大変充実してました。

食事は宗像方面へ、お魚を食べに行って、

買い物は・・・・、

そうです、宗像のヤ○ダに・・・、

ブルーレイレコーダーを買いに。

つについに、ブルーレイ、です。

パナソニックのHDDは500G。

多分これ↓

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt300/

セッティングはもちろん私。

画像は楽です、HDMIケーブル1本さすだけ。

しかしながらアンテナ系のケーブルに苦労。

自宅はJ-COMでしたので、普通にデジタルのほうにさしてしまうと写らない。

ブルーレイを介してTVでしょ、

普通の感覚でつなぐと映らないんですよこれが。

こんな場合はどうするか・・・?

仕方ないから・・・、片っ端からケーブルをつなぎまわる、

そうトライ&エラーです。

根性ですー。

結局ブルーレイからのケーブルはTVのUHFだったか、

そこに差し込んだら、TVが映った!

ん~、ちょっと考えられない、ケーブルTVだからか?

あー苦労した、ちょいっと時間はかかりましたわ。

ま、無事につながりましたし、

借りてきたハリーポッターを見てみましたが・・・、

色きれいでしたよ~。


でもね・・・、

設置したのは自宅でしょ、

私はアパート暮らしですから~。

家に帰らないと見れない、苦労して、設置しても

いつも見れない~、

あ~うらやましいわ~。

私のアパートには録画機器はありません。

仕方ない、ブルーレイ設置のときに取り外した・・・、

VHSのビデオデッキを持って帰ろう・・・、

何日まで録画できるかなぁ?


あ~、DVDレコーダーでもいいから、ほしいです(笑)。

それでは。