ランチにスン豆腐喰らう。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

家族でアウトレットへお出かけ。


からの


お昼ご飯は


普段食べない


韓国料理屋さんへ。


辛いの得意じゃないあたしら夫婦に


小4の子どもだから


無縁に近いのは


言うまでもない。



そんな韓国料理屋さんに入店し


あたしは


スン豆腐定食。




むすめは卵チャーハン。


旦那はラム炒め定食。



樽ハイのグラスにお茶が入ってるもんだから


お酒を飲んでる気分に。(笑)



そして


韓国料理に無知すぎて


メニュー見て


スン豆腐ってなに?


ってなったんだけど。


スンドゥブってやつだってことに


帰宅後に気づいた


あたしでした。


(笑)



スン豆腐は熱々通り越した激熱々だったんだけど。


ご飯もまたこの器が熱々で


茶碗を持つことが出来ないレベル。


茶碗って言うのかすら不明ですけど。


(笑)


そんなご飯だけど


テーブルにサーブされるときに


ご飯をテーブルに置いたと同時に蓋を開けるってゆー


その置かれたご飯は茶碗にキレーに真っ平らに敷き詰められていて


なんてゆーか


好奇心を沸き立たせる


KーPOP流れる


そんな韓国料理屋さんだったんだ。



家族3人で


あーだこーだ言いながら


楽しいランチタイムとなったのだ。