ハートDEピーナッツサンド。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

昨年の米騒動が始まったとき


どこへ行っても米が買えなくて


旦那の実家(秋田)に泣きついたら


秋田にはあるとのことで


農家さん直送便で


30キロ送ってもらって。


なんとかなった。


その後


お義父さんの1周忌で秋田に行ったときに


お義母さんが


子供たち兄弟全家庭分の


お米30キロを


用意しててくれて。


秋田から


東京へ


秋田米を持って帰ってきた


そんな秋田米も


そろそろ無くなりそうなので


米騒動勃発ぶりに


スーパーへ


お米を買いに出向いたら


以前に比べて


倍価格で売ってて


衝撃を受けたのだ。


しかも


我が家はいつも5キロを買ってたんだけど


10キロにして少しでもお得に買おう


なんて思ってたんだけど


10キロ入り自体


陳列されてなかったのだ。


そんなんでも


お米がなかったら


生きていけないと思ってしまうのが


日本人ってやつ。


この野菜は今日高いから買わなくていっか〜


っていうのにはならず。


仕方ない…これ買ってくか。。。


ってなったのが


陳列棚で最も安値だった


5キロ4000円を購入。



米一合は生米で約150グラム。


5キロだと


約33合分。


ってことは


一合で約121円。


こう見ると


安いかもだけど


前は一合60円くらいだったんだと思うとさ


大事に食べないとってなるよね。


麺の日増やそっかな


って


思ったりもするよね。



こんなふうに


消費者が悩んでいても


色んなところで


そんな米や食材が


大量に廃棄されてるのかと思うと


なんて残酷なんだと


思わずにはいられない。




そんな暗い話はこれくらいにして。


昨日は


バレンタインデー


ってことで


旦那とむすめの朝ごはんは


これ。


ハートDEピーナッツサンド。




小4むすめは


お友達にクッキー作りたい


ってことで


ハートのクッキーにトライ。



あたしがあげるんだから自分でやるー!


と言って


ほぼほぼむすめが手がけて作成。



なんとかハートに!



こうやって


女子力高めていくんだね。