やっぱり外飲み最高説。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

久しぶりに


友人と


2人で


外飲み。



早い時間からだったので


まずはチェーン店で。




からの


行きたい店がやってなかったため


プラプラして見つけたこちらに。








豪華なお通し。



チェーン店ですでに食べてるため


日本酒と軽いアテを。



塩煎り銀杏。








最後にお味噌汁出してくれた。




エントランスに3社の飾り樽を置いてるのに


メニューには澤乃井さんしかなくて


軽くへこんだけど。(笑)


銀杏のこの食べ方は初めてで感動したし。


ものすごく落ち着く空間で。


これまで色々なお店さんでたくさんの経験を積んできたのだろうと思わせる雰囲気を醸し出している店主は


とても気さくな方で


もてなすことを


心で静かに楽しんでいるような


そんな方。


ほんとなら


あれやこれや


注文したいところだったんだけど


また絶対行きたいお店になったので


また次回。


いい店みつけちゃったよね。


欲を言えば


日本酒にもっと力いれてくれたら


もっといい店になると思う。


これだけのとっくりの種類があるなら


お猪口も


数種あったら


いいだろうに。


ほんとはあったのかな?



ま。


リピ確定なお店


ってやつです。



そんなんで


楽しい時間の〆には


友人の息子が


車で迎えに来てくれて


我が家まで送ってくれた


ってゆー


その現実に


あたしは感動した。



シングルマザー時代は


よく


友人と息子



あたしと娘



焼き肉とか


行ったよねー。


海にも行ったよね。


むすめも大きくなったけど


友人の子も


もう大学生で


立派な


大人である。


もう海なんて


一緒に行ってくれないだろうな。


(笑)


こんな日がくるなんてね。


感動しないわけないやつ。



コロナ禍で


宅飲み慣れした今。


やっぱ外飲み


いいもんだよね


って


感じたナイトだった。