心に残る名言たち。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

10月16日





迎えている。



あさって


10月18日は


酒ディプロマの二次試験。


テイスティング



論述。



にもかかわらず


昨日から


体調を崩し


喉の激痛あり。


風邪の初期症状的な状態。


この季節の変わり目でやりがちな


体調不良ってやつ。


最近寒くなったからだよね〜。


このタイミングで


鼻きかないとか


致命的。


そしてあたしは


体調を崩したら


薬を飲むんじゃなくて


決まって


ユンケルを飲む。


(笑)


そして


喉に加湿を



思って


朝洗顔時に


フェイス蒸しタオル〜。


(笑)


そして


あったかい飲み物を飲んでます。


この


時代遅れの対処法で


少しでも症状を軽くして


挑みたい。



「壁というのは


超えられる可能性のある人にしか


やってこない」


って


かつてのあたしにとっての大黒柱が


いつだか


言ってくれたやつ。


イチローの受け売り。(笑)



さらには


かつてのあたしのソムリエ師匠に


ソムリエ受験時


言われたことは



「受けることに意味があるけど


受からないと意味がない」



これらの言葉が浮かんだ今。


俄然前向き!



試験を受けるにあたって


1番するべきことは


体調管理だったわ。