先日。
むすめ
の
学校
にて
はじめての
学校公開
ってやつ
行ってきた。
この4月より
小学1年生になったむすめ。
机に座って
授業を受けている姿
を
教室のうしろから
見たあたし。
公開授業は
道徳。
いいこととわるいこと
を
見つけて
思ったことを言ってみよう
みたいな内容。
むすめは
何度も
手を挙げては
発言し
前に出たり
発表したりして。
なかには
手をあげずに
周りの様子を見ているだけの子
も
いるなかで
むすめは
ハイ!ハイ!ハーイ!!
みたいな感じで。
(笑)
すごい積極的。
授業にちゃんと参加してるむすめ
だった。
そんなんで
今までは
保育園児のママ
だったあたしも
ついに
小学生のママ
に
なったんだね。
(笑)
そして
最近
宿題
が
はじまって。
まずは音読。
帰ってきてすぐに
しゅくだいやるー!
と
張り切るむすめ。
そんな姿は
ほんとにかわいい。
この日は
暑かったから
帰宅して
すぐシャワー。
だから
むすめの頭が
すごいことなってる。
(笑)
この
宿題。
平日は
帰ってきたら
あたしは
すぐに夕飯の準備
食べて
片付けて
お風呂はいって
なんてやってるとさ
就寝目標の9時なんて
すぐきちゃうから
どのタイミングで宿題に付き合うか
悩む。
(笑)
今は
すぐに終わる宿題
だから
いいんだけど。。。
むすめは
まだ
保育園のころと違って
全力で小学校を楽しめてない様子
だけど
あたしも
まだ
小学生のママ
を
楽しめてない。
むすめのとこは
1年生の給食は
ゴールデンウイーク明けからだから
いまだにお弁当。
そのお弁当を
キレイに食べて持って帰ってきてくれるし
そのお弁当を
今日のお弁当なにかな〜♪
と
楽しみにしているから
その期待を裏切らないように
やってるけど。
正直
弁当
つかれた。
飽きた。
(笑)
そんなんでも
今週いっぱいで
ひとまず終わるかと思うと
手が込んじゃったり
するかもね。