あらばしりの粕を。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

今日は

勤め先酒造会社にて

蔵入りの日。

朝から

作業着に着替え

長靴履いて

蔵人と一緒に

粕詰め〜。

どーん。


船頭が粕剥ぎし

それを

20キロに

詰めていく。


みんなが嫌がる作業だ


言っていたけど。

あたしにとっては

蔵の中では

なにしてても

楽しいってやつで。

あっとゆーまに

午前終了〜。

腰も

なんとか

大丈夫そう。


粕がつきまくった作業着で

営業事務所で休憩するあたし。


調理師のときは

コックコートを汚す人ほど

料理出来ないやつ

って

言われてたから

それを思うと

今のあたしは

見た目で

ひどい有り様。

まぁ。。。

蔵人研修の身だから

仕方ないけど

紺色の作業着に

酒粕の汚れは

目立つわ〜。

(笑)

上は替えあるけど

下はないんだよね。

ってことで

リアルに

営業事務所内

歩きづらいけど。

みんな

穏やかに迎えてくれるから

ま、いっか。(笑)



釜屋くんと

来年

SAKEディプロマ受けようよー

って

話になった。


来年は再び

受験生になるのかな。

まだわからないけど

目の前に試験があるほうが

勉強する自分になるのは

間違いないから。

やっぱり

悪くないよね

試験ってやつは。