手に入れてはその上を。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

速暖が欲しくて。

買っちゃった。


カーボンヒーター。

あったかーい。

エアコンと

小型の電気ヒーター


ダブル乾燥型しかなかった我が家には

買って正解。

だけど

こうやって

あったかーい


やってくると

もっとぽかぽか


求めてしまう

だめなやつ。

(笑)

結局

カーボンヒーター付けて

エアコンも付けてしまう。

結局乾燥。。。

部屋干し乾いてくれるからいいんだけどね。

うちは帰宅遅いから

ほぼ毎日部屋干しだし。

冬は

このアパート

かなり乾燥してくれるから

エアコン付けなくても

部屋干しすぐ乾いてくれるけど。


やっぱり

これに

オイルヒーターかなー。。。

これ以上

電化製品

増やしたくないな。

この小さな我が家に

除湿機。

扇風機。

加湿空気清浄機。

電気ヒーター。

カーボンヒーター。

全部置いてるからね。

(笑)

春夏秋場に大活躍の除湿機は

そろそろ仕舞おうかな〜。


そんな我が家の壁には。



4歳のむすめの作品を。(笑)



これは虹なんだって。うんうんきれい!虹の下は字を書いたらしい。かわいー。



保育園から

いつも持って帰ってくる

このぬりえ達。

色のセンス

あるんだよね。

塗り方も個性的で

いつも関心させられる。

あたしが一緒にやると

すごい変になる。


こういったものたち

すべての保管は出来ないけれど

写真にはおさめて

大切に持ち続けたい


思うのです。