冬のボーナス支給日。
といっても
あたしはパートだし。
転職したばかりで
入社1ヶ月だから
振り込みはもちろんないんだけど。
酒造会社なので
従業員全員に
酒粕20キロ
と
日本酒720瓶を3本
支給。
ってことで
もれなくあたしにも支給され。
20キロ分の酒粕を
小袋に分けて
身内や
友達に
配ったんだが。
まだまだあるー。
(笑)
20キロ
も
正直いらない。
分けるのちょー大変だったしー。
(笑)
まぁでも
あげたら好きで喜んでくれた人が
たくさんいたし。
日本酒もらえてハッピー!
職場の雰囲気には
大分慣れてきて
雑用もたくさんあるけど
それはそれでのんびりやれるし
好きなこと勉強出来て
順調である。
以前ほどの
動きまくり労働
では
なくなったからか
若干太ったような気もするが。
働きやすい職場で
ほんとーによかったのだ。
そんなんで
昨日は
酒粕届けついでに
義実家にて
晩御飯をご馳走になった。
おかず代表は
餃子。
行く前に
義母から
餃子作って待ってるねー
と
メール入ってて。
まだ離別する前に
義母が我が家に餃子を差し入れてくれたことがあって。
そのときの餃子は
ニンニクとニラたっぷりで肉少なめ。
中身の味付けがちょー薄くて。
でも
見た目はすっごく綺麗で美味しそうってやつ。
それを食べたあたしら元夫婦は
見た目はいいんだけどね〜
と言いながら口に運んだ。
ってゆーことがあったから。
まさかあのときの餃子かな…。
と思いながら行くと
あのときの餃子だと思わせる姿の餃子が
すでに卓上で待っていた。
包まれているのに
鮮やかな緑色と見えるくらいに
しっかりとニラの姿が確認出来るほどの
こんがり焼けた餃子。
んもー
やはり
ニンニクとニラたっぷりで
肉少なめ
味無し餃子。
身体にはいいのかな。きっと。
そんなんでも
義母は
色んな料理をする方で
おから
や
ゆずのはちみつ漬け
も
くれたりして。
実母は
料理全くしないから
義母から
料理のことを
教わったりして
嬉しい限り。
そんなあたし。
手が
しもやけで
腫れてるし
痒いし
もー
すごい違和感。
(笑)
てゆーか
これ
しもやけでいいんだよね。。。
リウマチとかだったら
どーしよ。。。
気にしいだから
Google検索
止まんない!