初めての個人面談。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

むすめ4歳。

保育園にて。

初めての

個人面談があった。

担任の先生1人


一対一。



先生はまず

保育園での様子を

話してくれた。


むすめは

保育園のクラスでは

中心的な存在で

人気者らしく。(笑)

むすめと一緒に遊びたいお友達が

たくさんいるらしい。

さらには

給食の準備など

よくお手伝いするらしく。

先生としては

頼っちゃう存在

らしい。

でもたまに

ママがいい〜


泣いてしまうらしく。

それでも

着替えも出来るし

給食は残さず食べるし

午睡では

すーっと寝ては

自ら機嫌よく起きるようで。

しっかり者のようだ。



家での様子を聞かれ。

家では

抱っこ抱っこー


あーんしてー!


食べさせてもらいたがるし

甘えてくることばかりだ。


話した。

そんなんでも

1歳児クラスのときに

保育園で頑張ってる分

家ではたっぷり甘えさせていいんだよ


そのときの担任が言ってくれてから

あたしはいつも

むすめのしてほしいになるべく応えて

甘えさせることを今でも継続している


話すと

それでいい

とのことだった。

そんなんで

さらっと終わった個人面談。

つまり

むすめは

特になにもない

ってやつ。かな。(笑)


むすめが

人気者だ

なんて聞くと

それはそれで

顔が緩んでしまう。


うちは母子家庭だけど。

そのぶん

むすめとあたし




深い気がする。

それがこの先

よくない方へ

進むことも

あるかもしれない。

その絆こそが

むすめを我慢させ

心に蓋を

してしまうかもしれない。

先のことは

なにひとつ

わからない。

それよりも

いまここ。

大事なのは

いま。

それでいいのだ。