おもちゃ手にしたむすめに
ママ〜って呼ばれて
食器の洗い物をしてるときで
ちょっと待っててね〜今お片付けしてるからねー
って返して
でもむすめは
ママ〜ママ〜
って呼ぶ。
あたしは
ちょっと待っててね〜
と返し続ける。
気付くとむすめは黙って1人で遊び出した。
。。。
洗い物を片付けたい一心が
結果自分に寂しさをプラスさせ
むすめにも
悲しい思いをさせたんじゃないかと
悔やみまでする。
こーゆー感情の揺さぶられがあるとき
むすめにはあたししかいないんだから常に寄り添ってあげてパパ不在の部分を埋めなくちゃいけないんじゃないか
って
思ってしまう。
いやいや限界もあるしなんでもOKでは甘やかしになってしまってよくないんじゃないか…
とも考える。
どんなふうに思っても
どう考えても
答えは見つからず。
自分のなかですっきりしないまま。
心から優しいママになりたいな。