1歳4ヶ月。
最近
少しづつ
歩けるようになり
本人は
とっても楽しそうに
ふらふら
足を動かしているわけだが。
風呂場でもそれで。。。
前までは
あたしが髪の毛など洗ってるあいだは
そばに放置してても
ハイハイで動いて遊んでたんだけど。
最近
ふらふら立っちして
ふらふら足を前に出し
ふらふらと桶にまで足を伸ばし
ふらふらと椅子にまで立とうとする。
もー目が離せず。
髪の毛流してても
気になって気になって
目にシャンプー入ったりして。
(笑)
マット
敷くべきかな。。。
そんなむすめ。
先日
発熱したが
一夜で落ち着いて
昨日は
普通に保育園へ行ったんだが。
お迎えに行くと
昼間軽く微熱だったそうで。
元気もあまりなかったらしく。
でも
あたしが迎えに行ったときは
とっても元気に見えたし
そのときは
平熱だった。
むすめの身体は
いまだに
不安定なのだろうか。。。
そんなんで
鼻水と咳はひどかったから
保育園帰り
そのまま
耳鼻科へ。
本当は
しばらく病院避けてあげたかったんだけど
鼻詰まってご飯も食べづらそうだったので
耳鼻科を選択。
診てもらうと
そんなにひどくない
と、先生。
そんなんで
抗生剤と痰切り薬が処方された。
掛かりつけ小児科でも
鼻吸いをしてくれるから
むすめを耳鼻科で診てもらうのは
過去一度きりだったんだが。
こーゆーとき
小児科では
抗生剤を処方されることは
絶対になくて。
むしろ
抗生剤は
最終手段
みたいな。
だから
簡単に抗生剤を出されて
ちょっと戸惑ってしまった。
だけど
正直よくわからないから
病院信じて
出された薬はちゃんと飲ませました。
やっぱり
いつもの小児科の先生に
診てもらえばよかった
と
少し後悔。
むすめは
今日も鼻垂らしてるけど
元気いっぱい。
なので
あたしは
仕事へ行く。
保育園で
楽しく
元気に
過ごしてくれている
と
信じて
行ってきます。
写真は
先日
イオンモールに行ったとき。
ちゃんとハンドル回してるんだから
かわいーよね。
(笑)