ママ感ってやつ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

先日

久しぶりにヘアメンテナンスへ行ったときに

担当してくれてるMさんとの会話で

ママ感について

盛り上がった。

Mさんの奥さまは

普段から

ママ感出ないようにしているようで。

そして

児童館へ行くことが

なんだかママ感全開で埋もれてしまいそうになる

そうで。

(笑)

正直これはよくわからない。(笑)

っていうあたしとむすめは

児童館へ

行ったことがない。

まぁ…むすめは生後4ヶ月の終わりから

保育園へ入園したので

児童館へ行く必要もなければ

行く時間もない。


そんなママ感。

久しぶりに会ったMさんに

ママ感出てないね~

と、言われたあたし。

普段も

え!ママさんなのー?


言われること

よくある。

服の趣味がそうさせてるのかとも思うが

仕事中にお客様に言われたりもするから

たぶんあたしのオーラに

ママ感

少ないんだと思う。

まぁ…まだママになって1年だし。

それに

あたし的にも

ママ感

出したくないっていう気持ち

あったりする。かも。(笑)

いや

ママであることがいや

とかじゃなくて。

ママ感

イコール

時間に追われてモサ感全開

ってゆーか。

(笑)

子どものことばかりになって

自分そっちのけになるのは

やはり避けたい。

いや

子どものことばかりになって

当たり前だし

自然と子ども優先になるし

そうしていくべき?

なんだろうけど。

ママであり

ひとりの女性として

やはり

身なりは

大事

かと

思う。


そんなんで

美容師であり

パパである

Mさんと

盛り上がりました。



昨日

旦那のおかーさんが

旦那のねーちゃんの子のお下がりを

持ってきてくれました。

アンパンマン カー。

{DE93D689-262B-4E1F-BEC6-A24666324DA6:01}


飽きたー!抱っこしてー!な、むすめ。(笑)

{D0015A5D-1992-4175-99EC-6124DCC5D90A:01}


あたしは

自ら

むすめに

アンパンマングッズは

買っていない。

アンパンマンは好きだし

言うことや曲など

素敵だなー

って思う。

ヒーローだなー

って思う。

だけど

なぜか

アンパンマングッズは

どこか男の子っぽいし

部屋にアンパンマングッズがあるのがなぜか嫌で。

だけど

もうこれで

すっかり

部屋は

アンパンマンに

染まりました。

(笑)