出勤前に
ブログを更新し
その後
仕事していたら
保育園から呼び出し。
むすめ発熱。
早退して
迎えに行くと
元気そうだったが
念のため病院へ行って診てもらうと
アデノウイルス陽性
でした。
お医者さんの了解がないと
保育園へ登園出来ないやーつでした。
最近
園で流行っていたので
しっかり流行りにのっかったむすめ。
元気だし食欲もあるし
39度もあるようには見えないが
ノロウイルスも流行っているし
しっかり様子を見ていきたいと思う。
そんなんで
あたしも今週いっぱい仕事のシフト調整してもらい
しばらく休み。
がびーん!。。。だけど
むすめの身体より大事なものなんて
なにひとつないのだ。
そんな今日
あたしの職場である喫茶店に
同時期に出産した友人が
友人を連れて
ご来店した。
あたしは自分からここで働いてると話してないが
共通の知り合いから伝わったらしく。
知ってたよ~元気ー?
と
やってきた。
こちらは仕事中だから
あまり話せなかったし
帰り際にも立ち会えなかったが
友人がいた席のバッシングには
あたしが行った。
すると。。。
テーブルの上はごちゃごちゃ。
お菓子の袋(ゴミ)置き去り。
テーブルの下には
落ちたせんべいがそのまま。
。。。
さいあく。
って思った。
思ってしまった。
喫茶店といっても
フードメニューがたくさんあり
お子様向けのプレートもある店だから
お子様連れのお客様
たくさん来ます。
散らかしても最後きれいにしてお帰りになるお客様もいれば
散らかし放題ゴミ置き去りのテーブルぐちゃぐちゃにして
子連れだから当たり前みたいな顔して帰るお客様。
友人は
まさに後者であり
あたしから見れば
残念なママだった。
悲しくなった。
別に関係ないんだけどね。
(笑)
だからと言って
自分がしっかりやれてるママなのかって言われると
全く自信はないが
でも
こーゆーの見ると
自分はしっかりしなくては。
と
思わずにはいられない。
ママとしてのマナー
持つべきだと思う。
そんな友人に
保育園どお?
と聞かれ
楽しいよ。
と
答えたあたし。
そろそろ働こうかと思うんだよねー。4月入園どうかなぁ。
と、友人。
え…空きある?締め切り過ぎてない?
と返したが。。。
こんなふうに言ってる時点で
まったくそのような意思はないことが伺える。
とりあえずの会話って
信頼性を無くす気がした。
そんなんで
ぐちぐちブログになってしまったが
発熱中のむすめは
ぐっすり眠れているので
あたしは
家事
終わらせたいと思います。
アデノウイルス
大人も感染することがあるらしいので
気をつけたい。