あたしの目の前は快晴。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

妊娠34週3日。

切迫早産で入院して

60日目。



もうすぐ

終わる。


子宮頸管長が短いうえ

双角子宮という

子宮奇形であり

妊娠後期あたりから

胎児発育遅延。

遺伝による

妊娠高血圧症候群の前兆あり。

予想通り

子宮が狭くて

赤ちゃんまわれず

28週から

ずーっと逆子ちゃん。


33週にはいって

MRI検査したり

術前検査もした。

あたしのお腹のなかで

赤ちゃんの発育を

願う日々。

毎度の診察は

待ち遠しい。


そして

今日

そんな

診察

ありました。


子宮頸管長

横這いで安定している。

よし!

赤ちゃん

態勢変わらず逆子ちゃん。

しょうがない。

そして

赤ちゃんの体重…。

1週間前から

増えてるー!!!

おっきくなってるー!

標準よりかはちっさいけど

おっきくなってるーーー!

推定1834㌘ー!

成長したー!

わー!

(ノ´▽`)ノ

標準より

2週分ちっこいけど

また成長してない…くなかったーー!

よかった。

ほんとーによかった。


そして

このままいくと予想して

あたしは

37週で

帝王切開手術

決まりました。

つまり

11月の2週目。

もし万が一

なにかあったら

手術前倒し



手術して赤ちゃんだけもっと大きな病院へ搬送。

ってことも

ゼロではない。らしい。



あたしの主治医の先生と

小児科の先生と

話し合った結果は

このまま

ここで

手術する。

とのことです。


先が

見えました。

見えちゃいました。

我が子は

がんばっています。

あたしの

せっまい子宮のなかで

がんばっています。

MRIの写真思い出すと

ほんっっとにせっまいところに

この子は

いるのです。

でも

がんばっています。

泣けてきます。

同時に

気持ちが

パーっと

晴れてきました。


そして

先生に

手術の前に

1日でも

帰宅したい…



言ってみたら

。。。

この点滴を外して

帰宅して

もし破水したら

普通の破水とは

何倍もの危険なリスクを

しょっているらしいのです、、あたし。

それに

逆子で破水すると

先に

へその緒が

出てしまう率が高いらしく

へその緒は

赤ちゃんにとっての命綱…。

お腹のなかで

死んでしまう可能性がある…。

と。

。。。

先生!

あたし

手術前に

家に帰りたいなんぞ

もう2度と

口にしません!

恐ろしくて

口にできません!

って

思いました。


とりあえず

赤ちゃん元気!

だから

あたしも元気!



本日

終わります。