2/13金曜ベーシック授業 | インターナショナル・メディア学院東京校

インターナショナル・メディア学院東京校

インターナショナル・メディア学院東京校の授業の感想文や学院生の現場のレポートなどをお届けします!

この日は阿野先生の授業でした。
最初はお話を聞くことでした。

その中で自分の行動や、起こりうる出来事というのは自身の潜在意識が発生させているというお話が印象的でした。
そしてその潜在意識を褒める事で自分にとってプラスの方向になる、という話もされました。
日常では馴染みのない事なのでとても考えさせられるお話でした。

次にしたのが体の一部の力が抜けたときに褒める練習。
些細な事でも自分を褒めることができる人は、毎日が幸せでいられると言う事を学んだので自分は授業中、自身を褒めまくりました。
すると、確かに自分の中で何か明るい気持ちが生まれました。

今までは自分を褒めるといったことをしてきませんでしたが、この日をきっかけに何かで一つ、自分を褒めて毎日を楽しく生き、もっと己を磨いて上を目指していきます。


金曜ベーシッククラス
村上健人