4/7授業 新潟校 佐藤順 | インターナショナル・メディア学院 新潟校のブログ

インターナショナル・メディア学院 新潟校のブログ

インターナショナル・メディア学院新潟校の授業の感想文をお届けしま

4/7授業 新潟校 佐藤順



講師:宮先生



授業内容


・新入生の自己紹介


・講義:演技とは何か。



ただ単にセリフを読むのではなく、行間に何があるのか、人物の感情を上手く表現するには想像力が大事だと教わりました。



後半は実際にアエイウエオア王物語の台本を使い、行間から物語の背景などを考え、どう表現するかをやりました。




ただセリフを読むのではなく、先の展開を意識しない(先読みしない)ようにと言われましたが、感情表現やセリフの言い回しに集中するとどうしてもただ読んでしまうだけになるのでなかなか上手くいきません汗




登場人物の関係性などを考え、セリフだけを先読みしないように気をつけたいと思いますキラキラ


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

本気で声優目指すなら!インターナショナル・メディア学院
まずは資料請求 してみよう!
無料の
説明会・授業見学会 でリアルな雰囲気を体感しよう