鉄分のお話♪その後 | 旦那くんと娘のための無添加奮闘日記♪

旦那くんと娘のための無添加奮闘日記♪

2児の母でジャニオタ、2次元オタ。旦那くんの病気と娘の自閉症を改善すべく奮闘中!無添加生活、分子栄養学のこと時々その他。と言いながら最近ほぼ育児日記状態www

昨日は急に愚痴ってすいませんでした汗

今日は気持ちを切り替えていきたいと思いますビックリマーク




発達障害や癇癪は鉄分不足という話を聞きました。


鉄分をどうやって違和感なく摂らせるか…以前からずっと考えていましたうさぎ




とりあえずできることからやってみよう笑ううさぎ


以前にも書きましたが、鉄のフライパンで料理するだけで鉄分が摂れるそうです。


ということで今は出来るだけ中華鍋(←今ある唯一の鉄フライパン)を使うようにしています。


今使ってるテフロンのフライパンはダメになるまで使って、順次鉄フライパンに買い替える予定ですにっこり


鉄フライパンに関してはフライパンのお話♪に記載しております。


そして前から気になっているのが鉄瓶びっくりマーク


前の職場の上司が持っていて、鉄分が摂れるだけでなく、ただこれでお湯を沸かしただけなのにお茶お茶やコーヒーコーヒーが美味しくなるのだとかアップ


え、めっちゃいいじゃん100点


ということで調べてみました。


オシャレだし結構大きめなので使いやすそうです合格


大きさもデザインも色々あって、自分好みの一品を探すのも楽しい音譜

ただやっぱり気になるのがお値段。南部鉄器とか有名なブランドになると小さくても何万円もするのでこれでも全然安い方なんですけどね汗うさぎ


もっと安く手に入らないかと思ってしまうんですよ笑


さらに調べてみると、鉄玉なる物を発見ビックリマーク


文字通り鉄の玉で、これを普通のお鍋に入れてお湯を沸かすだけで鉄瓶と同じように鉄分が摂れる!!


しかも安い素晴らしいキラキラ






普通の丸い物もあればキャラクターの形をした物もたくさんあります。


見るだけでも楽しー音譜


私はかわいいすみっコぐらしのを買ってみましたラブラブ


ぐつぐつ茹でちゃうので最初はちょっとかわいそうでしたが慣れました笑


お湯を沸かす時や出汁を引く時にいつも入れています。


実は昨日のベジブロスを作る時にもこっそり入れてました笑ううさぎ



そして他にも簡単に鉄分を摂る方法がありました。


木綿豆腐、あげ、高野豆腐を食べるビックリマークこれだけ。


幸い自閉症偏食チビ子の大好物合格


ただ高野豆腐って炊くくらいしか食べ方知らないんですよね。


そして和食の煮物ってハードルが高いイメージ…


と、思ったらこんな物を発見!!




なんと高野豆腐のふりかけ!?


細かい鰹節のような美味しいふりかけです。もちろん無添加。


これはチビ子もチビ太もすぐに気に入って、ご飯の時は毎回かけて食べてます。


1袋1000円なのでふりかけにしてはかなり高いですが、毎日食べるので10袋セットで買えばかなりお得ひらめき電球になります。


こんな感じで無理なく出来ることからコツコツと続けていこうと思いますにっこり


最後まで読んでいただきありがとうございました飛び出すハート